ドラマ「ノーサイド・ゲーム」最終回(10話)が2019年9月15日(日)に放送されました。
君嶋やアストロズが迎える結末に注目です!!
ここでは、「ノーサイド・ゲーム」最終回(10話)のあらすじ(ネタバレ)と感想、視聴者の声を紹介していきます。
https://dramagazine.jp/noside_game-all-waching/
https://dramagazine.jp/noside_game-netabare/
目次(クリックできます)
【ノーサイド・ゲーム】最終回(10話)のあらすじ(ネタバレ)
新たな味方の登場
アストロズはファンに対して、公開練習を行っています。
その中で前の試合で膝を負傷した浜畑譲(廣瀬俊明)は、別練習で調整をしていました。
この状況で柴門琢磨(大谷亮平)は、最終戦のサイクロンズで七尾圭太(眞栄田郷敦)の気持ち次第で勝敗が決まると断言します。
佐倉多英(笹本玲奈)が練習での七尾の成果を評価しますが、試合で発揮出来るか不安が残りました。
その時、グランウンドでは1人の男性が登場して、選手達を視察します。
君嶋隼人(大泉洋)は日本蹴球協会を変えるために足を運んでいました。
会長の富永重信(橘幸夫)の影響力が強くて、苦戦します。
府中工場に戻った君嶋がグランウンドに行くと、ある人物がブルズGMである赤木(櫻井翔)だと判明しました。
他のGMの助言で視察に来ていて2人は将来のラグビーのために力を合わせる事を誓います。
協会の改革を進める
ある日、君嶋が専務理事室を訪ねて、富永と木戸祥助(尾藤イサオ)のやり取りが耳に入りました。
富永は改革案の資料を捨てて、去っていきます。
アストロズの収支改善のためには協会の改革が必要だと訴えました。
木戸が会長の顔色をうかがうと「会長の意見を聞いているんじゃない」と君嶋が意見を求めるのです。
しかし、理想ではなく、政治の力が必要だと木戸は口にしました。
君嶋は改革の芽が出ていると他のGMからも賛同されている事を伝えて、協力を要請します。
2週間後の取締役会に向けて、脇坂賢治(石川禅)が以前の会議で出していた資料の出所を探していた君嶋は滝川佳一郎(上川隆也)を訪ねました。
カザマ商事の社長である風間有也(中村芝翫)と脇坂が同じ高校だと判明した事を滝川に伝えます。
グラウンドに寝転んでいた君嶋の元に選手達がやってきて、声を掛けました。
選手達は君嶋にこれまでの奮闘に感謝の言葉を掛けます。
「全力で戦ってきて欲しい」と言われて、「分かった」と君嶋は答えました。
そして、お互い勝つ事を誓い合います。
迎えた運命の日
運命の取締役会を迎えて、君嶋は会議前にある人物から連絡を受けました。
取締役会が始まり、脇坂からラグビー部の来季予算を半分にする事が提案されます。
更に日本蹴球協会の問題点を指摘しました。
続いて島本博(西郷輝彦)から現場の意見を求められて、君嶋が前に出てきます。
アストロズが大きく変化して快進撃を伝えて、コストだけで判断せずに温かい目で見て欲しいと訴えます。
脇坂は当然反発して、改めて協会の富永の存在を口にして批判をしました。
ついに島本が採決を取る事になってしまいます。
その時、君嶋の携帯に木戸から連絡が入って、理事会で富永の解任が決まったと報告を受けるのです。
ギリギリのところで間に合った君嶋は、アストロズを守る事に成功しました。
次に最終議案が君嶋から提案を受けて、カザマ商事の買収にコンプライアンスの問題があったと口にします。
カザマ商事のタンカー事故の隠蔽工作にも関わっていて、裏で指示をしていた人物がいました。
当時の常務である滝川を失脚させて、自らがそのポストに就任した人物である脇坂が自分の出世のためにタンカー事故を道具に使っていたのです。
否定する脇坂の前に証人として、風間社長を呼びます。
買収のデータ偽装も全て指示していた脇坂に君嶋は戦い方を疑問視して、「さっさと出ていけ」と言い放ちました。
アストロズは最終決戦の優勝決定戦を迎えて、真紀(松たか子)達は会場に応援に来ます。
控室で君嶋が選手達に言葉を掛けて、就任当時の事を話しました。
そして、「ラグビーが大好きだ」と言い、「優勝だ」と叫んで皆は気合いを入れます。
両チームの選手がグラウンドに入って、観客席には多くのファンが集まっていました。
そして、運命の試合が始まって序盤から熱戦が繰り広げられます。
柴門は七尾の気持ち次第だと口にすると「信じよう」と君嶋は託しました。
サイクロンズの津田三郎(渡辺裕之)はアストロズの2つの弱点を見つけていて、ある作戦を行います。
里村亮太(佳久創)がいつものポジションとは違う動きをして、アストロズは戸惑いました。
そして、そのままトライを決められてしまい、柴門達も動揺します。
アストロズの弱点であった七尾は見事に克服して反撃しますが、再び反撃されてしまいました。
その後も七尾や佐々の攻撃は読まれて、トライを決められて苦しい状況になり前半を終えます。
応援に来ていた島本は劣勢での奮起を信じて、佐倉の声掛けからファン達が応援歌を熱唱しました。
理想のフォーメーション
控室で後半の選手が発表されて、柴門は「後半、行けるか」と浜畑に伝えます。
なんと七尾と浜畑が同時に出る事になり、津田は弱点が無くなった事に気付きました。
グラウンドに向かう浜畑に君嶋は声を掛けて、怪我を心配します。
自らの選手生命が今日で終わりだと覚悟していた浜畑は君嶋に今までの事を感謝しました。
そして、2人は抱きしめ合って涙を流すのです。
グランウンドに向かい、七尾に浜畑はアドバイスをします。
新たなフォーメーションで攻撃が増して、「これで勝つ」と柴門は気合いが入りました。
七尾の得意のプレーであるドロップボールで点差を縮めて、2トライ差まで追い上げます。
チームに点数だけではなく、希望を与えて観客席も歓喜が沸き上がりました。
しかし、浜畑はタックルを食らい倒れ込んでしまいます。
チームメイトが心配する中で、「行くぞ」と彼は闘志を燃やしていました。
その後、一進一退の攻防が続きます。
島本は彼らのプレーに勇気をもらっていると語り、「頑張れ」と君嶋とともに声援を送りました。
アストロズは果敢に攻めて、残り2分で1トライを決めると逆転の状況に迫ります。
ついにラストワンプレイのホーンがなり、アストロズはパスを繋いでいきました。
浜畑はボールを受け取り、足を引きずりながらもゴールに向かっていきます。
そこに里村が迫って止められそうになりますが、七尾が目に入りパスを送りました。
間一髪のとこで七尾がボールを拾い、ダイブで見事にゴールを決めます。
最後に逆転する事が出来て、観客席は盛り上がりました。
選手達は喜びを分かち合い、島本と君嶋も熱く握手を交わします。
負傷した浜畑は岸和田徹(高橋光臣)と七尾に抱えられて、グラウンドを後にしました。
観客席にいた柴門の元に津田が近寄り、「良いチームを作ったな」と言葉を掛けて2人は握手をします。
その後、君嶋は本社に戻る経営戦略室長とアストロズの部長に就任して、GMには浜畑が就きました。
ある日、グラウンドに足を運んだ君嶋を選手達が温かく迎えます。
すると滝川が姿を見せて、君嶋は2人で話をしました。
ラグビーの必要性を語り、君嶋はこの世界だから必要だと訴えます。
ジュニアアストロアズの姿を見て、これからの未来のラグビーを作っていく事を誓い「行け、アストロズ」と君嶋は叫びました。
【ノーサイド・ゲーム】最終回(10話)の感想
君嶋とアストロズはお互い最終決戦を迎えますが、決戦前に誓い合った姿に胸が熱くなりました。
グランウンドに寝転んでいた君嶋に選手達が近づく姿は懐かしさを感じます。
固い絆で結ばれている君嶋と選手達は立場が違っていても、熱い思いは通じ合っているのだと感動しました。
君嶋は取締役会で脇坂の悪事を明るみにしますが、証人として風間社長が出てくるとは驚きです。
また、滝川が君嶋に協力するようになった事にも驚きでしたが、2人は良いコンビだと思います。
最初は君嶋の敵のような存在だった滝川は、実は味方だったとは予想していませんでした。
君嶋は決死の覚悟で不正を暴き、見事にアストロズを守る事が出来て安心しました。
脇坂に対して、最後に言い放った言葉はかっこ良かったです。
アストロズも優勝するために宿敵に向き合っていきますが、彼らの闘争心は凄かったです。
一時試合は劣勢になりますが、後半戦からの新たな作戦は斬新でした。
浜畑と七尾が一緒に試合に出るとは予想していませんでしたが、最強のコンビです。
最後にトライを決めて優勝する事が出来て、嬉しかったです。
その後、君嶋は部長としてチームに関わる事になりましたが、浜畑がGMになるとは驚きました。
部長とGMはとても絆が固そうでこれからもチームは安泰でしょう。
今後のアストロズがどうなっていくのか続編に期待しています。
ドラマ【ノーサイド・ゲーム】の見逃し配信動画を無料視聴する方法
放送から1週間以内の場合、Tver(民放公式テレビポータル)やTBS FREEで無料視聴が可能です。
放送から1週間以上経過している場合、Paravi(パラビ)で無料視聴できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
【ノーサイド・ゲーム】最終回(10話)を見逃した方へ!動画の無料視聴はこちら!
【ノーサイド・ゲーム】最終回(10話)の視聴者の声
📺最終回放送まで、あと1時間‼️📺
いよいよあと1時間です⏰
泣いても笑っても今回が最後です😭😃
このあと、よる9時はテレビの前に集合お願いします✨#ノーサイドゲーム #池井戸潤 #大泉洋 #高橋光臣 #眞栄田郷敦 #笹本玲奈 #大谷亮平 #アストロズ #最終回はよる9時 pic.twitter.com/yWpgAVyvsm— 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』🕴最終話は15日よる9時🕴 (@noside_game_tbs) 2019年9月15日
ノーサイドゲーム最終回、勿論見る前から結果は分かっていたが、、、感動しました!!
久しぶりにスポーツっていいなって思ったし、胸が熱くなったし、ラグビーっていいスポーツじゃんと気付かされました!スポーツって最高✨#ノーサイドゲーム、#最終回、#ラグビー、#レッツラグビー、#スポーツ最高— ホップジャンプ (@satoshi_wendy) 2019年9月15日
全てにおいてスッキリ!!感動したぁ(´•ω•̥`)✨ #ノーサイドゲーム
— たちょ (@maron_chanu1112) 2019年9月15日
ノーサイドゲーム今見た!
浜さんかっこいい👏💕#ノーサイドゲーム #廣瀬俊朗— ちゃまん (@nya272) 2019年9月15日
ノーサイドゲームの感動冷めやらず!そして終わってしまったなぁ。
最終回よかった!#ノーサイドゲーム— みかん (@canapicachu) 2019年9月15日
久しぶりにドラマみて熱くなって涙した。
洋ちゃんサイコー!
アストロズのみんなサイコー!#ノーサイドゲーム— ちかチュウ@ゲーム (@chika_chupi2) 2019年9月15日
まとめ
君嶋とアストロズが見事にお互い勝つ事が出来て良かったです。
最終回も感動する展開で、胸が熱くなりましたね。
今回も感動したとの声が多く上がっていました。
最後まで見応えのある展開で、とても良いドラマでした
今後のアストロズがどうなっていくのか続編に期待したいですね。
1話からのあらすじと感想
【ノーサイド・ゲーム】1話のあらすじネタバレと感想!君嶋が新天地で再起を図る!!
【ノーサイド・ゲーム】2話のあらすじネタバレと感想!アストロズの次期監督は柴門!?
【ノーサイド・ゲーム】3話のあらすじネタバレと感想!君嶋と柴門の前に立ちはだかる壁!?
【ノーサイド・ゲーム】4話のあらすじネタバレと感想!更なる窮地に君嶋が下す決断は!?
【ノーサイド・ゲーム】5話のあらすじネタバレと感想!君嶋とサイクロンズが窮地に!?
【ノーサイド・ゲーム】6話のあらすじネタバレと感想!君嶋がアストロズを去る!?
【ノーサイド・ゲーム】7話のあらすじネタバレと感想!浜畑が引き抜かれてしまうのか?

ミロ

最新記事 by ミロ (全て見る)
- 【竜の道 二つの顔の復讐者】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2020年7月29日
- 【半沢直樹】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2020年7月20日
- 【アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2020年7月17日