ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第1週「はじめまして信楽」3話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
喜美子(川島夕空)は学校へ行く途中で陶工の男性に会います。
その男性から信楽の土は良い土だと言われますが、喜美子にはさっぱり土の良さがわかりません。
学校では読み書きの出来ない喜美子はクラスメイトの照子(横溝菜帆)からバカにされますが「友達になってもいいけど…」と言われます。
「忙しくて遊ぶ暇がないから友達はいらん!」と言う喜美子。
その頃、大阪では常治(北村一輝)がひったくりにあった男(佐藤隆太)を助けていたのでした。



朝ドラ「スカーレット」 3話のあらすじ(ネタバレ)
喜美子(川島夕空)の新しい学校生活には今までにはなかった時間がありました。
それは学校給食です。
喜美子にとっては心浮き立つ楽しみな時間になっていました。
主食は持参しなければならず、喜美子は持ってくることが出来ません。
周りのクラスメイトが美味しそうに主食を食べている様子をじっと見つめ、食べたそうにアピールする喜美子。
その頃、マツ(富田靖子)は大野雑貨店の陽子(財前直見)を訪ねていました。
陽子から給食費があることを聞き、困り果てるマツ…。
陽子はマツにたくさん野菜を持たせてくれます。
喜美子が家に帰って来ると、直子(やくわなつみ)に洗濯の仕方を教えますが「なんでうちがそんなことしないといけないのや。」と言って全く手伝う気がありません。
喜美子は給食を食べているからと言われ、喜美子のふかし芋まで直子に食べられてしまいます。
そこへ常治(北村一輝)が大阪から高価な卵など食料を持って帰ってきます。
すると草間宗一郎(佐藤隆太)という男性が縁側に座っていました。
常治は暴漢に襲われていた草間を助けて病院に連れて行くと、医者から心の問題だから空気の良い所で養生するのが一番だと言われたため川原家に連れて帰ってきてしまったのです。
草間の素性は言葉を発しないため全く分かりませんでした。
夕食になり奮発して買った卵を使って卵粥を草間に出します。
茶碗にたっぷり盛れと顔だけでアピールする常治に渋々従い草間にたっぷり卵粥を盛り付ける喜美子。
喜美子たちは少しだけで我慢します。
しかし、草間は一口だけ食べるとすぐに茶碗を置いてしまいます。
喜美子は草間のことをどこか自分たちとは違うと感じ「分かった!!この人日本人じゃないんでしょ!なんかうちらと言葉が違う。ムズムズするわ。」と言い始めます。
「何言ってるの!これは東京の言葉よ。日本があったら東京は真ん中あたりなの。」と話すマツ。
「日本の真ん中は大阪だってお父ちゃん言うてたやん!!」と言う喜美子。
賑やかな川原家の雰囲気に少し笑みを浮かべた草間は少しずつ自分のことを話し始めます。
「生まれ育ったのは東京です。大学はこちらで。その後、満鉄にいた叔父に呼ばれてそこで働いていました。終戦もそっちでした。」
「ようやく船に乗ることが出来て、日本に着いたのはこの春です。」
草間の話を聞き、その苦労をねぎらうように「ご苦労様でした。」と頭を下げる常治とマツ。
「満州での生活が長かったので、どこの国の人かと言われると当たらずと言えども遠からずです。君は鋭いね。」と言い喜美子に草間は笑顔を見せます。
翌日、草間に鋭いと言われたことに有頂天になっている喜美子。
信作(中村謙信)に何度も「君は鋭いね」と言わせていると照子(横溝菜帆)が通りかかり「友達は要らないんじゃなかった?」と喜美子に言います。
「友達ちゃうわ。」と言って走り去っていく喜美子。
常治は照子の家の「丸熊陶業」で運送の仕事をすることに決まり、早速仕事を始めます。
常治が仕事を始めたと聞いて安心する喜美子でしたが、マツから「それでもすぐにはお金ははいってこないし。これでは給食費払われへんわ。草間さんの分の食費もかかるし。」と言います。
至福の給食の時間が無くなるかもしれないピンチに喜美子は「あかん!絶対あかん!給食は命綱や!!草間さんに早く元気になってもらわんと。」と焦ります。
そして、とにかく草間を探してくると言って家を飛び出して行く喜美子なのでした。
朝ドラ「スカーレット」 3話の評価評判は?
子どもたちが表情豊かで良き。
うわー美味しそーーー(喜美子)
あげへんで(照子)
うわぁーー美味しそーーー(喜美子)
と、取らないで(怯え)(信作)#スカーレット pic.twitter.com/StWS4KWbgu— きなり (@49Dnj) October 2, 2019
喜美ちゃんの見せたこの表情は、一発で憧れのお兄さんになっちゃう表情なんだけど。
大丈夫かな? ま、憧れても問題ないか。#スカーレット pic.twitter.com/LhF2mmuoNw— SAKURA damono (@sakura_damono) October 2, 2019
「君は鋭いね」と言われた喜美ちゃん ニンマリ嬉しそうな顔が可愛い#スカーレット pic.twitter.com/zNRRXgwNA5
— yukoko (@yukoko67629876) October 2, 2019
顔芸VS顔芸で会話する浪速の父娘w#スカーレット pic.twitter.com/fsUIDHL0tO
— きなり (@49Dnj) October 2, 2019
3【学校給食はタダじゃない】戦後にあった発想、平成もニュースになった案件か(”失われた30年”)学校給食は「1億総中流」と言われた、象徴かも知れない。ヒロイン母·川原マツと、信作の母·陽子の会話より#スカーレット #富田靖子 #財前直見 pic.twitter.com/sywAb4Jfjn
— わび@さび (@think_literacy) October 1, 2019
明日、草間さんとの展開もどうなるか楽しみだなwww#スカーレット pic.twitter.com/WFULDaU3cb
— ジークイオン (@710Sakurai) October 1, 2019
何か隠してそうで…………#スカーレット pic.twitter.com/wTXxfLz5ys
— ジークイオン (@710Sakurai) October 1, 2019
スカーレット(3) 大阪帝大卒の草間さん、貴美子に社会(地理)と漢字を教えたってや。既に照子ファンなわたし。いいキャラだ。直子、姉ちゃんにはキツいし食欲に素直だけど妹に優しいのがいいね。そして妹が可愛い!文句なしに可愛い! pic.twitter.com/bmM85DMZ4J
— にじこ (@nijiko_dx) October 1, 2019
#スカーレット
この顔すき pic.twitter.com/ZLlwKVS0cB— ノ (@dezimogu) October 1, 2019
直子ちゃんの心のリハビリも必要な気がする………(^_^;)#スカーレット pic.twitter.com/iuQazzgpVg
— ジークイオン (@710Sakurai) October 1, 2019
朝ドラ「スカーレット」 3話の感想
常治が元気のない草間をほっとけず、川原家に連れて帰ってきてしまいました!!
戦争のせいで心が病む人はとても多かったと聞きますので、きっと草間も戦争中に何かトラウマになるような辛い出来事があったのでしょう。
そんな草間を置いてくるのは可愛そうですが、お金がなくて何とか生活している川原家で面倒を見るのはなかなか大変なような気がしますが大丈夫でしょうか?
早速、喜美子の給食費を払えないピンチになってしまいました。
草間は悪い人ではなさそうですが、これから川原家にとって何か影響を与えていく人物となるのでしょうか?
この時代に大学を出ていると言うことはかなりの秀才だと思われます。
今後の草間との関係がどうなっていくのか楽しみですね。
常治が困った人をほっとけない性格なのはわかりますが、苦しい生活の中で知らない人を連れて帰ってきて何も怒らないマツの心の広さには感心します。
普通なら呆れて物も言えない奥さんがほとんどだと思いますが…。
第1話で家から逃げるように常治と結婚したと言っていたので、2人がどんなふうに結婚したのかもこれから明らかになるでしょうか?
とにかく今は喜美子の給食が食べられなくなる大ピンチをなんとかしなければなりません。
喜美子の持ち前の明るさで草間も早く元気になってくれるといいですね!


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日