ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第9週「信楽火まつり」54話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
喜美子(戸田恵梨香)は常治(北村一輝)から「深野先生だけが素晴らしい人間だと思っているなら出ていけ!」と言われます。
常治も毎日汗をかきながら家族のために必死に働いていることを改めて感じる喜美子。
そして、火まつりの日を迎えます。
喜美子は松明を持って山を登り、自分の今後について決意を固めるのでした。


https://dramagazine.jp/scarlet-watching/
朝ドラ「スカーレット」 54話のあらすじ(ネタバレ)
火祭りが終わり、翌朝からいつものように喜美子(戸田恵梨香)が朝ごはんを作っていると常治(北村一輝)がバツが悪そうに起きてきます。
それでも「いつ出て行くんです?素晴らしい深野先生について行くんちゃうのか?」と尋ねる常治に「1人で湯冷ましも飲めんようなお父ちゃんを置いて行けるわけがないやろ。」と言う喜美子。
汗もだらけの常治のことを喜美子は心配します。
そこへマツ(富田靖子)と百合子(福田麻由子)が起きてきます。
喜美子が深野について行かないと知って安心したような様子の常治。
その日、出勤した喜美子は敏春(本田大輔)のもとへ向かいます。
喜美子は敏春に今後の話をします。
「私は丸熊陶業にしがみつくことにしました。うちはここに残ってマスコットガールでも構いませんので仕事でしたらなんでもやらせていただきます。」
「つきましては、信楽初の女性絵付け師として一人前に扱って頂きたいんです。」
「賃金アップということですか?」と問う敏春。
「そうです。稼がなならんのです。私には家族がいます。妹を進学させてやらなきゃなりません。電話もつながなきゃいけません。お願いします!!」
喜美子は頭を下げて敏春に頼み込みます。
絵付け係に戻った喜美子は「やりました!賃金上げてもらえました!!」とみんなに報告をします。
すると、みんなが喜美子の賃金アップに喜んでくれ最後の深野組の体操をします。
「なんで体操や…。」と言いながらも立ち上がり「ええよ~。」と言う深野(イッセー尾形)。
そして、深野たちは信楽からそれぞれの道へ旅立って行き、喜美子の夏は終わるのでした。
季節は変わり、秋になります。
川原家では、喜美子のお給金が上がったことで百合子は高校に進学できることが決まります。
一方、丸熊陶業では植木鉢の生産が火鉢の生産を超えていました。
そんな中、喜美子のデザインした火鉢の試作品が出来上がり敏春が喜美子の元へ火鉢を持ってやって来ます。
敏春が「よろしいですか?開けますよ?」と言うと「待って!!試作品出来たら私も見るって言ったやん!」と急ぎやって来る照子(大島優子)。
お腹が大きくなった照子は、「食欲が止まらんわ~。」と言って干し芋を食べながら見ようとしますが、喜美子は「食べながら見んといて!神妙に見て!」と言います。
そしてとうとう喜美子がデザインした火鉢が目の前に現れます!
その素晴らしい出来栄えに目を見張り喜び合う喜美子たち。
喜美子は初めて出来た自分のデザインした火鉢を見て嬉しくて仕方がないのでした。
その試作品を八郎(松下洸平)に見せるために喜美子は商品開発室へ向かいます。
すると八郎は真剣なまなざしで陶芸をしているのでした。
朝ドラ「スカーレット」 54話の評価評判は?
#スカーレット【恋する乙女】ひとり会社に残り、黙々と試作品の陶器の完成を急ぐ十代田さん。そして その様子を黙って凝視する喜美子。オイオイ! 喜美ちゃんの目がもう 完全に “恋する乙女” の目に なってんで! pic.twitter.com/0RN5CyOWdu
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 30, 2019
フカ組 三週間ありがとうございました(´;ω;`)#スカーレット pic.twitter.com/D5cZd7uClw
— ぽっこ (@poemi_children) November 30, 2019
#スカーレット【敏春さんの変化】あの 終始 仏頂面で仕事をしていた敏春さんが、最近 笑顔を見せることが明らかに増えた。以前は先代の社長に仕事ぶりを認めてもらう為に必死だったのか、それとも新しい家族が増える喜びがつい溢れるのか。照子との いい夫婦関係が 職場でも垣間見えるようになったね。 pic.twitter.com/nwIwSGRVKS
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 30, 2019
フカ先生最後の「ええよぉ」から精一杯賑やかな体操、そして喜美子ひとりの静寂へ。落差でさびしさを際立たせる感じ、いいなぁ。#スカーレット pic.twitter.com/qk7Tkgpzyh
— Kenzy (@KenzyPowell) November 30, 2019
喜美子の絵付け火鉢素敵!
インテリアとしてもいい
可愛いなー#スカーレット pic.twitter.com/QGJuDgdcO4— カシス☆ (@cassis_orange7) November 30, 2019
#スカーレット【深野組解散】喜美子の給金アップを、これから丸熊陶業を去ろうとしてる 深野組全員が喜んでくれるのって 嬉しいよね。フカ先生からは 一人前のお墨付きも貰えたし、最後はいつもの体操で締め。最後の最後まで明るく笑って終わるのが深野流。 pic.twitter.com/i5yznxv0IO
— ひぞっこ (@musicapiccolino) November 30, 2019
ありがとう。深野組。
1番さんも2番さんもありがとう。毎朝、癒されました。
お弟子をみんな独り立ちさせて、旅立ったフカ先生。
再登場を待ってます!#スカーレット pic.twitter.com/tPxpujf5lV— ぴよ (@piyodorama) November 29, 2019
あんたらも可愛いいで♪#スカーレット pic.twitter.com/J70j1PA8vr
— ジークイオン (@710Sakurai) November 29, 2019
朝ドラ「スカーレット」 54話の感想
深野組がとうとう解散してしまいました。
喜美子が下した決断は丸熊陶業に1人で残ることでした。
そのことを敏春に告げて賃金アップを要求するところは喜美子らしかったですし、いつも家族のことを考えて前向きに自分の道を進んでいくところはかっこいいです。
喜美子の人生にとって深野組で修業した時間は生涯忘れられない大切な時間になりました。
この経験を生かしてこれからも素晴らしい絵付けの技術を丸熊陶業で発揮していってもらいたいです。
そして、これで深野先生、1番さん、2番さんとお別れは寂しすぎますので今後の再登場を期待せずにはいられません。
1人になった絵付け係ですが、とうとう喜美子がデザインした絵付け火鉢の試作品が完成しました!
試作品を見る前の喜美子のドキドキする表情を見ていたらこちらまでドキドキしてしまいました。
深野の作風とは違って若い喜美子だからこそ表現できる斬新なデザインです。
Twitterでもみんな欲しいという意見がありましたが、火鉢としてだけではなく置いておくだけでも美しい作品でしたね。
この作品を見たら、これからの喜美子の活躍がますます楽しみになりました。
ラストシーンでは八郎の陶芸の様子を見て、心打たれたような表情をしていた喜美子。
ここから喜美子の陶芸家としてのスタートとなるのでしょうか?
来週の展開も楽しみです!!


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日