ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第11週「夢は一緒に」62話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)が抱き合っているのを目撃してしまった常治(北村一輝)。
八郎を殴り喜美子を連れて帰ると結婚なんて許さないと聞く耳を持ちません…。
家に帰った八郎の元に信作(林遣都)がとりなしてくれ、喜美子がやってきます。
結婚の話をしたがらない喜美子に八郎が詰め寄ると「もう会えないかもしれん。帰りたくない。」と話す喜美子なのでした。


https://dramagazine.jp/scarlet-watching/
朝ドラ「スカーレット」 62話のあらすじ(ネタバレ)
常治(北村一輝)に結婚を反対され、八郎(松下洸平)へ「帰りたくない。帰さんといて。」と言う喜美子(戸田恵梨香)。
その喜美子の可愛さに布団に顔をうずめて悶絶する八郎…。
八郎は、冷静を保とうといきなり喜美子にノートを渡し「釉薬と粘土の焼き加減について」を話しだします。
今までの八郎の電気窯で試した陶器の発色についての研究成果を見せて、釉薬の発色のメカニズムについて学ぶようにと言います。
そして「今日は帰った方がいい。」と言う八郎。
喜美子は「そういうことか…。そんなこと言うても、うち学び始めたばかりやで。」と言って寂しそうな表情を見せます。
「それなら土と友達になることから始め。」と言って陶芸の基礎が書いてあるノートを見せる八郎。
「今日は帰った方がええ。こんな足じゃ送れへんけど…。」という八郎に喜美子は「大丈夫や。送ってもらう距離じゃないし。それより足大丈夫?ご飯は?」と聞きます。
八郎は「そこを出たところに炊事場があるから大丈夫や。」と言います。
料理が出来るという八郎に感心する喜美子。
「うちのお父ちゃんなんて水も飲まれへんで!」と言うと「それじゃあどうするの?」と聞く八郎に「お母ちゃんが口移しするんや!」と冗談を言う喜美子。
その話を聞くと八郎は恥ずかしがり布団に顔をうずめます。
「きちんと話をしに行くさかい。日を改めて挨拶に行きます。」と言う八郎。
しかし喜美子は「それは、うちがやるわ。だから十代田さんは待っとき。」と言います。
「うちのお父ちゃんはほんま一筋縄ではいかんねん。小さい頃からうちが家のことしてきた。うちがちゃぶ台ひっくり返すの止めてた。うちが頭下げて許してもらう。」
「あほ、僕がおるで。これからは僕がおる。一緒に。一緒に頭下げよう。これからは1人じゃなくて一緒にやって行こう。」
「そやけど。また殴られるかも。」
「かまへん。好きな人の為やったらかまへん。」
「好きな人。うちも好きや。前よりももっと好きになった!」
「僕も好きやで。一緒になろう。結婚しような。」
八郎のその言葉に微笑み頷く喜美子なのでした。
一方、その日行われたお見合い大作戦は全く上手くいきませんでした。
ほとんどが冷やかしで真面目に参加してくれた女性は1人だけだったのです。
その女性はよし子(辻本みず希)という名前で、信作(林遣都)をとても気に入り、信作から離れようとしません。
翌日、喜美子は起きてきた常治に「もっかいちゃんと話したいねん。十代田さんも頭下げたいって言ってるから一度会ってくれへん?」と頼む喜美子。
すると「ええけど。かまへんよ。」という常治。
「そやけど結婚はあかん!あいつはあかん!!」と言う常治なのでした。
朝、丸熊陶業に出勤した喜美子は八郎に常治が会ってくれることにはなったが結婚に反対していることを伝えます。
「せやけど、会ってくれるんやろ?会ってくれるだけでもありがたい。100回でも200回でも会いに行くわ。許してくれるまで。一緒に乗り超えような!」という八郎。
喜美子が絵付け係で仕事をしていると、敏春(本田大輔)と照子(大島優子)がやって来ます。
「今日の朝、商品開発室にいたのは川原さん?朝から十代田と2人で。」と敏春に言われ「すみません!陶芸を教わっていました。」と言う喜美子。
照子は「陶芸を教わってるだけ?なんで今まで言ってくれなかったん??そういうことになってたなんて!!」と八郎と喜美子の関係を喜んでくれます。
「信作から?」と喜美子が聞くと敏春は「十代田からもきちんと話がありました。」と言います。
敏春と照子から十代田の将来が有望で才能があることを聞くと、嬉しくなる喜美子。
そして、その夜常治は八郎が挨拶に来るのを待っていました。
「何が陶芸家や。ふわふわしたこと言いおって…。」と呟く常治。
そこへ喜美子と八郎とともに帰ってきます。
常治を前に2人でお辞儀をする喜美子と八郎。
川原家にはなんとも言えない緊張感が漂っているのでした。
朝ドラ「スカーレット」 62話の評価評判は?
喜美子が八郎と良い感じで
社長である敏春さんにも正式な報告があって、めちゃくちゃ喜んでる #照子 も良かった!ずっと喜美子の心配してたから嬉しいんだよね。泣ける。(またかw)#スカーレット#照子#スカ写ヘタクソ選手権 pic.twitter.com/MgBHJFL6Gt— ひびの_doracinema (@hibi_doracinema) December 10, 2019
喜美ちゃんと十代田さんの事、ええ人見つけたのうといいながら、敏春さんが目ざといやら、敏春さんが見つけた人やて、ダーリン、ダーリンてのろける照ちゃん、ホンマいい奥さんだよ#スカーレット pic.twitter.com/jRn9NryWw9
— yuminasora (@nagsmafe15894) December 9, 2019
なんでやねん!?Σ(゜Д゜)#スカーレット pic.twitter.com/AneVoLj30e
— ジークイオン (@710Sakurai) December 9, 2019
苦しい事、辛い事、全部 背負い込んで 甘える事を知らずに生きてきた。きっと自分でもそれが『喜美子』だと思ってきた
初めて「僕がおるで。これからは僕がおる。」って言ってもらえた‥
泣けた。。良かったね。喜美子
寄り添い、手を繋ぐ人に巡り逢えた
2人うまくいって欲しい。。 pic.twitter.com/ly5RSShFZ4— ひびの_doracinema (@hibi_doracinema) December 9, 2019
八郎が人の話を聞いてるときの表情がすごくいいんですよ…。全身で相手の話に耳を傾けて寄り添う。言い出しが被ったら必ず「どうぞ」と相手に譲る。傾聴スキルが素晴らしい。受けの芝居も輝いている松下洸平さんです…#スカーレット pic.twitter.com/qjZHEcp3fL
— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) December 9, 2019
きみちゃんが可愛すぎて私も布団でアァ〜〜〜〜してた
全国の視聴者の気持ちを代弁する八郎さん#スカーレット pic.twitter.com/YmqkqxiI7K— ナツキナナオ (@711NKN) December 9, 2019
よし子さん怖い………((( ;゚Д゚)))#スカーレット pic.twitter.com/Xa1mI1iTob
— ジークイオン (@710Sakurai) December 9, 2019
先輩の人が告げ口したからではなく、八郎本人から社員に報告済という事で、間違って伝わってたりしていない事も、八郎が結婚を決めて周りにも話した事が分かる 八郎は両親は早くに無くしてるから 後は常治がラスボスですね
頑張ってハッチーとミッコ―#スカーレット pic.twitter.com/4PEOwX30gK— 嫁姑目線でドラマを語る (@bacheroser3) December 9, 2019
朝ドラ「スカーレット」 62話の感想
常治が八郎にすんなり会うことになりましたね!
絶対に会わないと子供のように駄々をこねるのかと思っていました、会ってくれるとは驚きです。
ただ、どうやら常治は八郎が陶芸家になる夢を持っていることが気にくわない様子でした。
どういうことなのか、感情的にならずに常治の考えをきちんと聞きたいです。
今日は喜美子と八郎のやり取りに朝から思わずニヤニヤしてしまいましたね。
八郎が喜美子の表情一つで感情を爆発させる様子を見て思わず笑ってしまいました。
お互いの素直な「好き」という気持ちを確認することが出来て良かったです。
八郎の誠実さも伝わってきて喜美子は本当に良い人に出会うことが出来て幸せですね。
今まで幼い頃から家のために自分のことを犠牲にして頑張ってきた喜美子に、一緒に歩んでいけるパートナーが出来たことは本当に心強いと思います。
これからはなんでも1人で頑張らずに八郎と一緒に生きて行けるといいですね。
その為には常治の説得が必要です!!
八郎は100回でも200回でも許してもらえるまで頭を下げると言ってくれましたから、きっと常治も許してくれると思いたいのですがどうでしょうか?
明日の放送で常治が何を話すのか楽しみです。
頑張れ、喜美子!八郎!!


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日