ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第14週「新しい風が吹いて」82話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
喜美子(戸田恵梨香)の元に久しぶりに池ノ内(夙川アトム)と磯貝(三谷昌登)が訪ねて来ます。
松永三津(黒島結菜)という若い女性を連れて来て、かわはら工房で預かってくれないかと頼むふたり。
作品作りに専念したい八郎(松下洸平)はすぐに断ります。
なかなか作品作りが進まず悩む八郎に、喜美子は一緒に並んで作品を作ろうと励ますのでした。



朝ドラ「スカーレット」 82話のあらすじ(ネタバレ)
喜美子(戸田恵梨香)と八郎(松下洸平)が辞めさせた弟子2人が川原家に盗みに入ります。
弟子を辞めさせられた腹いせに釉薬の調合を書いたノートを盗もうとしたのです。
その様子を目撃した美津(黒島結菜)は逃げ出す二人を追いかけて捕まえようとします。
その頃、赤松では百合子(福田麻由子)が丸熊陶業の男性社員と飲んで手の大きさを比べるために手を合わせていました。
その様子を見た信作(林遣都)は「お前、何してんねん。」と怒り、「喜美子ん所に泥棒が入ったんや。行くで!!」と言って百合子を連れ出します。
驚いた百合子はすぐに家に帰り喜美子から事情を聞きます。
盗まれたのはノート1冊でしたが、「弟子を急に辞めさせた自分の責任だ。」と言って落ち込む八郎。
喜美子と八郎の離れの部屋は、建てた時に常治(北村一輝)が「鍵何て要らん!!」と主張したため鍵をつけていませんでしたが、このことを機会につけることにします。
信作は寝てしまった武志を川原家に連れてきて百合子と共に寝かせに行きます。
そんな2人の様子を落ち着かない様子で見ているマツ(富田靖子)。
マツは忠信(マギー)と陽子(財前直見)から「うちの信作は百合ちゃんに本気や。百合ちゃんがどう思っているかは分からんけど。」と2人の関係を聞いていたのです。
眠っている武志の顔を見ている百合子に「子供好き?」と信作が聞くと「好き。結婚しなくてもええけど子供は欲しいな。」と答える百合子。
「だって、いい人いいひんもん。」と言う百合子に「だからって誰と手合わせてんねん。」と赤松で男性と手を合わせていたことを指摘します。
そして「他の男に触らせんなや!」と言う信作に戸惑う表情を見せる百合子。
信作は「俺の手、小さいで」と言って百合子と手を合わせるのでした。
作業場では喜美子と八郎が盗まれたノートのことについて話していました。
盗まれたノートは釉薬の調合のノートではなくて夫婦ノートだったのです。
「今頃、盗んだノート見て何やこのノート!!」って言ってるだろうと笑う喜美子と八郎。
すると「何や、このノート!!どういうことですか?」と言いながら息を切らして美津が突然作業場に入ってきます。
「いや…。こっちこそどういうこっちゃ?」と八郎が言うと「盗っていくところを見たんです。釉薬の調合が書いてあると思ったから、そんな大事なもの盗まれたら大変やと思って取り返してきました!!」と言う美津。
「ケガせんかった?」と心配する喜美子と八郎に一度は「はい。大丈夫…。」と言いかける美津でしたが「あ~。大丈夫じゃないです…。弟子にしてくれたら治るでしょう。」と言います。
「どこケガしたん?」と聞く八郎に「心…。」と答える美津でしたが「笑えへん!!」と一蹴される美津。
喜美子は美津にお茶を出して座らせると、戻って来た夫婦ノートを2人で嬉しそうに眺めます。
「釉薬の朝護ではなくてお二人の調合でしたね!」と笑う美津に「中見たのか?」と聞く八郎。
「キスって書いてありました!!」と笑う美津に「これは、結婚前にこういうことがあったらええなあって思ったことを書いた将来設計や。」と喜美子は話します。
仲良さそうな二人を見てうらやましがる美津。
喜美子が美津におにぎりを作るために作業場を出て行くと、美津は八郎に別れた恋人の男性について話し始めます。
「彼は、ひらめき型の天才肌って言うんですかね。あっという間に陶芸を習得して。喜美子さんと同じです。いい作品が出来ても作品に執着しないんです。新しいものをどんどん作るんです!」
「喜美子は違うで。ひらめき型かもしれんけど、新しい作品を作りたいって言ったのは僕の為や。一緒に前に進みたいって言ってたからな。行き詰ってる僕を励まそうとしてんねん。」
「私は、ダメでしたね。私の横で何の迷いもなくどんどん新しい作品を作っていく。私はどんどん落ち込んで。腹が立って。才能のある人は無意識に人を傷つけます。今でも好きなんですけどね。」
「なかなか割り切れんもんやな。名前、何て言うた?」
「え?私ですか?さっき言ったじゃないですか!よっぽど眼中になかったんですね。松永美津といいます!!」
八郎と美津が話しているその頃、喜美子は2人のためにおにぎりを握るのでした。
朝ドラ「スカーレット」 82話の評価評判は?
サソリ座のヒロシと喜美子が同じタイプ
軽々と新しい作品を作って行きやがる!
ハチさんには ひらめきが欲しい所だよね#スカーレット pic.twitter.com/SJ9gwBFT69— 三沢 ♡ようこ (@2251_Mai) January 8, 2020
スカーレット(82) 離れにも鍵。これ、後々意味が出てくるのかな。ジェラ信。百合子、気がない素振りしてるけど実はしっかり観察してんじゃないかな。あの時ノートに書いてたんか!とほっこりするも三津と八郎の急接近にひんやり… pic.twitter.com/eZ4KIC7Goj
— にじこ (@nijiko_dx) January 8, 2020
#スカーレット 「他の男に触らせるな」信作惚れたな。百合子もその言葉に何かを感じた。結婚したら信作は喜美子の(義)弟になるからますます喜美子に “いじめ” られる^_^。楽しみだ。#戸田恵梨香 #松下洸平 #黒島結菜 #林遣都 #福田麻由子 #富田靖子 #財前直見 #マギー
黒島結菜さん可愛いね。 pic.twitter.com/7pIbtVtfzO— cookie forever (@00tq7pW6njs8E6j) January 8, 2020
名前を忘れちゃうこと、ありますよね~#スカーレット pic.twitter.com/5WkmHDjw7H
— 朝ドラ「スカーレット」第14週 (@asadora_bk_nhk) January 8, 2020
スカーレット
泥棒駄目弟子2人からノート奪還
ミツさん勇ましい新作君 居酒屋で百合ちゃん他の男性と〜嫉妬
妹じゃないよね戻ったノート2人の未来日記ええよ〜ミツさんの失恋話 優秀な人は知らない内に人を傷つける今でも好きらしい
ハチさん考える人また明日 pic.twitter.com/vkisTnBC1T— 夢ナポリ (@dcmYnK7g37Iqyfy) January 8, 2020
「釉薬の調合じゃなくて ご夫婦の調合ですかね?」
三津 上手い事言う
もう川原工房に馴染んでる#スカーレット pic.twitter.com/S1ZZBnzl0D— 三沢 ♡ようこ (@2251_Mai) January 8, 2020
積極的に女性の手のひらを奪う信 #NHK #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/8rbKRy7FLw
— きしめんバリトゥード (@kishimenV) January 8, 2020
おーやった三津、元弟子達からノートを取り返して来た。大したもんだ。
これは弟子にしない訳にはいかないよね。
三津の「ご夫婦の調合ですかね。」に座布団10枚。
この朝ドラ的爽やかな関係には微塵も不吉な予感は感じないな。#スカーレット pic.twitter.com/WUIAXVWsAm— マルマルコ (@marukodorama) January 8, 2020
ラブラブ過ぎてほっこりするわぁぁ#スカーレット pic.twitter.com/jOHcpxpcAx
— a_i (@ai10150629) January 8, 2020
朝ドラ「スカーレット」 82話の感想
なんと辞めさせた仲の悪いふたりの弟子がかわはら工房に盗みに入りました!
あれだけ揉めてばかりだったにも関わらずこんなことで協力するとは人間性が疑われますね…。
八郎が作品作りが進まず、何も教えてもらえなかった腹いせかもしれませんが八郎の大事な研究ノートを盗もうとするとは呆れてしまいます。
でも盗まれたのは夫婦ノートでした。
喜美子と八郎にとっては研究ノートと同じくらい大事なノートです。
そして弟子入りを断られた三津ですが、なんとふたりからノートを取り返して戻ってくるとはビックリです!
初登場の昨日からパワフルな三津でしたが、やはりすごいです。
このことをきっかけに三津は弟子入りしそうな気配。
そして、個展の作品作りにくすぶっている八郎に大きな影響を与えるような気がします。
全国を旅してきた知識やあのパワーは人を引き付ける魅力があるように思います。
そして、三津と別れた彼と今の八郎と喜美子の関係が似ていました。
八郎は三津の気持ちに共感しているようにも見えましたよね。
三津が与える影響が喜美子にとっても八郎にとっても良いものだといいのですが、何か悪い予感もします…。
そして、信作と百合子の恋も発展しそうですね。
百合子の気持ちがハッキリわかりませんが、信作は百合子のことを真剣に好きなのはわかりました。
信作の「他の男に触らせるな!」は男らしくてカッコ良かったです。
さすがの百合子もあの一言で信作の気持ちがわかったのではないでしょうか?
今度こそ信作が本気で人を好きになって幸せになれることを祈るばかりです。


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日