ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第15週「優しさが交差して」87話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
八郎(松下洸平)は三津(黒島結菜)から東京の洋食器の話を聞きます。
興味を示す八郎にどんどん東京の食器の話をして「個展、それで行きましょう!」と提案する三津。
そんな話をしていることを知らない喜美子は、八郎を休ませるために橘(紺野まひる)から大量注文の話を聞きに出かけるのでした。


https://dramagazine.jp/scarlet-watching/
朝ドラ「スカーレット」 87話のあらすじ(ネタバレ)
サニーで橘(紺野まひる)と会った喜美子(戸田恵梨香)は、八郎(松下洸平)の活躍ぶりを褒められ「ありがとうございます。」と話します。
「ここの2人は仲良いんですよ!」と言いながら陽子(財前直見)がコーヒーを持ってくると、「おじさんとおばさんだって仲ええやん。」と言う喜美子。
すると橘は「そういえば昨日も盛り上がっていましたね。えらい賑やかに飲んでたんで、何かあったんですかって聞いたら、こちらの息子さんと…」といったところで話を遮る陽子。
不思議そうな顔をする橘ですが、陽子は百合子(福田麻由子)と信作(林遣都)の結婚の話はまだ喜美子には聞かれたくなかったのです。
「そういえば、百合子が最近赤松でよう飲んでるみたいですみません。もうあんなんまだまだ嫁には出せんわ。まあ、相手によるけど。」と言う喜美子。
すると、陽子と忠信(マギー)は「どんな男ならええの?」と聞いてみると「うーん。そやな、理想を言えば私を柔道で投げ飛ばせるような強くて勇ましい人かな。」と言う喜美子。
陽子と忠信は「柔道…。」とため息をつきながら聞いているのでした。
喜美子が橘から大量注文の話を終えてかわはら工房へ帰って来ると、八郎と美津(黒島結菜)がとても楽しそうに話をしていました。
その様子をみた喜美子はあまりの仲の良さにショックを受けます。
そして、ふたりが書いていたディナーセットの絵を見て「ディナーセットって何?」と聞く喜美子でしたが八郎に話を逸らされてしまいます。
八郎が新しい作品を作っているのを見て「ハチさん、その作品は?」と聞くと「銀座の個展の作品や。喜美子はやらなくていいって言ってくれたけど、やらんわけにはいかん。仕事やから。」と言う八郎。
「来週の末にでも、東京の銀座まで下見に行くことにした。会場の雰囲気を見ておいた方がいいやろ?」と言う八郎に「なんで早く下見のこと言うてくれなかったん!」と喜美子は怒ります。
八郎は「今決めたんや。松永さんと話して決めた。銀座はどんなお客さんが来るのかそんなん考えながら銀座を見てきたらええって言われた。東京のディナーセットっていう皿もあるらしいで。」と話します。
「素晴らしい作品は?金賞の作品を超える作品を作るんとちゃうの?少し休んで、またああいう作品作ればいいんとちゃうの?」
「今はそういいのはいいんや。今は昔の作風に戻ろうと思ってる。結婚する前の作風に戻ろうと思ってんねん。」
その八郎の言葉に何も言えない喜美子。
そして、喜美子は東京の下見には一緒に行くと言い残して作業場を出て行ってしまうのでした。
八郎は少しすると喜美子のことを追いかけて行きます。
そして喜美子と部屋で二人になると「橘さんからどんな注文頼まれたん?」と聞きます。
「結婚式の引き出物。小皿5枚セットを40組…。」
「え?200枚!?どんだけ時間かかると思う?僕の作品作りもあるんやで。窯は1つしかない!どんなつもりで段取りしてきたん!」
「その場でもうどんなデザインにするかもう決めてきた。橘さんな、喜美子さんの絵付けの力を生かしてくださいって言ってくれた。」
そう言って絵付け小皿のデザイン画を八郎に見せる喜美子。
すると「ええな。可愛らしい。喜美子らしい。ほな早く進め。」と言う八郎。
「東京は僕一人で行く。これ、作りたいんやろ?ほんまは作りたいんやろ?」
「ホットケーキ美味しかったって言ってたけど嘘や。200枚の小皿作ること考えたらホットケーキの味なんてしなかった。作りたい。自分が納得できるものを作りたい。」と言う喜美子。
「僕は僕でやるから。喜美子は喜美子でやりたいことやったらええ。」
そう言って部屋から出ていく八郎なのでした。
朝ドラ「スカーレット」 87話の評価評判は?
夫婦の間に川が流れはじめてる#スカーレット pic.twitter.com/IBZZWyll3i
— つぶあん子 (@miZCSzVqsfVBVwN) January 14, 2020
三津…盗み聞きしたか?ヤバイなぁ…その顔ヤバイなぁ… #スカーレット pic.twitter.com/dlkfGRg8Cg
— ほよっち@寝不足で短足 (@GR_hoyo_neko) January 14, 2020
結婚する前の作品…#スカーレット pic.twitter.com/IsMlRdZvLq
— ハル@神vs神ディレイ2days (@theta30) January 14, 2020
正しい答えは誰にもわかりませんからね…#スカーレット pic.twitter.com/7QyVl3DOTP
— 朝ドラ「スカーレット」第15週 (@asadora_bk_nhk) January 14, 2020
#スカーレット 「喜美子は喜美子でやりたいことをやったらええ」。理解ある言葉のようで突き放したひと言とも受け取れる。なんだか三津を挟んで夫婦仲にすきま風が吹き始めてきたような……三津は悪くないんだけど、ね。#戸田恵梨香 #松下洸平 #黒島結菜 #マギー #財前直見 #紺野まひる #NHK大阪 pic.twitter.com/0guZR9DsmT
— cookie forever (@00tq7pW6njs8E6j) January 14, 2020
喜美子の絵が好きだからと200枚の絵付け小皿の注文を受けて
作りたい、と強く思う喜美子
喜美子は喜美子
僕は僕のやりたいことをやろうと八郎
少しずつ少しずつ、#スカーレット pic.twitter.com/FrnJjBoi1G— 古池ぬこ (@furuikenuco) January 14, 2020
信作の結婚話をごまかす大野夫妻♡
いつ喜美子の耳に入るのだろう…
三津と八郎の距離感がどんどん近くなってる…
喜美子不安やよね…
大切な話は普通奥様優先のはずなのに…
銀座の個展…初耳じゃ辛いよね…喜美子。
心に栄養を与えてから始めるべき!
#スカーレット pic.twitter.com/xZ3TkDBWUl— みつはは (@mitsuhaha222) January 14, 2020
ここに来て~~~~
大野家ピーーーンチ(>_<)#スカーレット pic.twitter.com/uFBJFneLv3— ジークイオン (@710Sakurai) January 14, 2020
#スカーレット 個展中止の提案は無視され、洋食器のディナーセットを和食器で構成するという新作のコンセプトや銀座への下見は三津との会話で決断され、今や八郎のミューズは三津だ。「結婚前の作風に戻す」には結婚自体を否定された気にもなる。三津が素直でいい娘だけにこのモヤモヤのやり場もない。 pic.twitter.com/pdSsLH0Pia
— ひぞっこ (@musicapiccolino) January 14, 2020
朝ドラ「スカーレット」 87話の感想
とうとう喜美子が八郎と三津の仲の良さを目の当たりにしてショックを隠せませんでしたね…。
さらに追い討ちをかけて、喜美子が個展は中止しようと言ったにもかかわらず「個展は中止しない!」という八郎の決意に驚きました。
八郎の中で何が起こったのでしょうか?
三津の話を聞いて東京の食器に興味を持ち、食器セットを作ろうと考えているようです。
ついこの間まで「喜美子との夫婦の時間がないと生きて行けない。」とまで言っていた、八郎と喜美子の夫婦関係の急速な悪化に心配が募るばかりです。
やはり喜美子が我慢して八郎の後ろを歩いていたほうが良かったのでしょうか?
しかし、それでは喜美子の才能が埋もれてしまいます…。
喜美子の才能が開花し、その才能に八郎も嫉妬しているのですね。
三津は、その八郎の気持ちがわかるからこそ八郎との距離を縮めていけるのですね。
三津の存在も含めてこれからの夫婦関係が不安です。
八郎のラストの「喜美子は喜美子でやればええ、僕は僕でやるから。」という台詞が別の道をいくように思えて悲しいです。
三角関係や不倫などの泥沼の展開になるのは嫌ですよね…。
しかし、喜美子への八郎の嫉妬心はもう消えない気がします。
喜美子と八郎の夫婦関係がなんとか修復してくれますように!!


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日