ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第15週「優しさが交差して」90話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
川原家に1本の電話がかかってきます。
その電話は直子(桜橋ななみ)からで、妊娠したという報告をされ今から行くと言われる喜美子(戸田恵梨香)。
直子と鮫島(正門良規)が到着すると、喜美子は怒りをこらえてお祝いを言います。
しかし、妊娠が嘘だと見抜いたマツ(富田靖子)は鮫島に怒りをぶつけ直子の頬を叩くのでした。


https://dramagazine.jp/scarlet-watching/
朝ドラ「スカーレット」 90話のあらすじ(ネタバレ)
妊娠したと嘘をついていた直子(桜庭ななみ)がお腹から砂の入った巾着を取り出して床に投げつけます。
「僕が悪いんです!子供を理由にでもしないとお金用立ててくれないと思って…。申し訳ありませんでした!」と謝る鮫島(正門良規)。
喜美子(戸田恵梨香)は投げ捨てた巾着を見て「よくこんなんで騙せたなぁ。見て百合子、こんなんやで。」と笑います。
「そっちこそ、よくそんなんで騙されたなあ!」と言う直子に、砂の入った巾着を勢いよく被せる喜美子。
巾着を被って砂まみれになっている直子を見て「アホや!」と喜美子と百合子(福田麻由子)は大笑いです。
そして、久しぶりに3姉妹とマツ(富田靖子)4人で縁側で話をします。
昔話に花を咲かせているとマツの声が出るようになり喜びます。
「直子、お金なんぼ必要なん?」とマツが聞くと、「うちが出す。」と言う喜美子と百合子。
喜美子は「ほやから頼むで。次に変な小細工したら、二度とうちの敷居またがせへんからな。」と直子に言います。
「ごめんなさい。」と嘘をついたことを謝る直子。
みんなで話をしていると電話がかかってきます。
百合子が出ると、その電話は窯業研究所から喜美子の陶芸展の結果を伝える電話でした!
急いで電話を喜美子に変わり、喜美子は陶芸展の結果を聞き電話を切ります。
「どうやった?何か取った?」と聞くと「入賞なんてするわけないやん!落選や。」とケロっとした様子で言う喜美子。
その頃、八郎(松下洸平)と美津(黒島結菜)は作業場で東京への個展の下見について話していました。
「東京行きの手配しておきます!何泊ですか?」
「う~ん。3泊…いや思い切って5泊やな。」
「いいですね!銀座の他にもいろいろまわって来ましょう!!瀬戸なんてどうですか?」
「松永さん、行くの?連れて行けるわけないやん。」
「弟子はついて行くんじゃないんですか?」
「男と女や。一緒に行くなんてありえん。」
「先生、私のこと女だと思ってくれてたんですか?てっきり子ども扱いしてるのかと思いました。」
「ほとんどそうや。」
八郎は東京の個展に一緒に行こうとする美津をきっぱりと断ります。
「大丈夫じゃないか。私、5泊も一緒にいたら先生のことおそっちゃうかも…。」
美津の言葉に驚きの表情を見せる八郎。
「冗談です。」と言って美津は笑います。
母屋では、鮫島がマツと喜美子に「お金は必ず働いてお返しします。あと、直子さんのことも。何べんも結婚しようって言うてるんですけども…。僕が頼りないせいで。」と話します。
「結婚、考えてくれてるんですね?」と聞くマツに「もちろんです!!許してもらえるんですか?」と言う鮫島。
「許せません。今は。」と答えるマツなのでした。
喜美子は作業場に行き、八郎に陶芸展に落選したことを報告します。
「百合子たちをがっかりさせてしもうた。」と言う喜美子に「それは僕もがっかりや…。せやけど、何が何でも賞取ろうと思っていたわけじゃないやろ?」と言う八郎。
美津が作業場を出て夫婦二人きりになると、喜美子は八郎にまた少しずつ夫婦ノートを書くことを提案します。
「うん。喜美子書き。」と言う八郎に「じゃあ、東京言ってる間にいくつか書いとくわ。」と言う喜美子。
「ええな。それ楽しみに帰って来るわ。」と答える八郎。
数日後、八郎は東京へ旅立ちました。
喜美子は夫婦ノートに「新しい作品を作る。陶芸展に出品して金賞受賞。ハチさん喜ぶ。うちも喜ぶ。」と書き記します。
そしてまた、新しい作品作りに取り組み始める喜美子なのでした。
朝ドラ「スカーレット」 90話の評価評判は?
「次は敷居またがさへんからな。声、出ぇへんのか」「出る」「ほな言い」「ごめんなさい」
幼い頃から、喜美子が家族のために苦労する描写が多かったから、「母も長女の夫もいるのに長女が家長然として物事を仕切る」構図に抵抗を感じない。あれがなければ「何様」ってなりそうw#スカーレット-90 pic.twitter.com/S8AaLPWpyx
— チャすけ (@_c_h_a_s_u_k_e_) January 18, 2020
八郎と喜美子は 釉薬を使わず「焼き締め」だけで色を出すための登り窯を作るみたい。いよいよ第一話冒頭の あのシーンに 繋がって行くのだろうか? #スカーレット 次週予告より pic.twitter.com/GA4uROzb2r
— ひぞっこ (@musicapiccolino) January 18, 2020
八郎は「名前を呼ぶ」ことに対して特別な思いがあるから、しっかりと自分の言葉でダメだと言えるのいいですね
これまでの貴美子との恋の過程がここに生きてるそれにしても近いんだよ、三津ちゃん! pic.twitter.com/dMDfDKoOSn
— みつばちーな (@youmehe825) January 18, 2020
ここにいる八郎さんはなぁ!
朝夕2時間陶芸教えるために(好きな女でさえ)男女が一緒にいたらあかん言う人なの!
女の人名前で読んだら結婚する言うてる人なの!
古風で頑固なところあんの!
一緒に行けるわけないやろ!!!!ハァハァ…あまりのことに取り乱しました… pic.twitter.com/5kYuOlFkOK
— みつばちーな (@youmehe825) January 18, 2020
夫婦ノート。
…をきっかけに、お互いにまた、あの頃のような気持ちになれたら、いいね。#スカーレット pic.twitter.com/AiW6l9u4mH— blues安兵衛 (@1968Wizard) January 18, 2020
直子みたいな子はここで笑ってアホやと言ってもらわないと余計意固地になって悪い方に行きそうだけど、みんなに笑い飛ばしてもらったことで嘘を認められたんだろうね(だからといってやっていいことじゃないぞ直子
とはいえ「信じてやり」と貴美子を諭した八郎の立場よ… pic.twitter.com/eJPgjjtmKZ
— みつばちーな (@youmehe825) January 17, 2020
ついさっき家庭崩壊レベルの事件があったと思わせない和やかさ。こんなにも平和的に収まるなんて……#スカーレット pic.twitter.com/Y3wWIMP60m
— 康仁(やっさん) (@nyashito) January 17, 2020
朝ドラ「スカーレット」 90話の感想
久しぶりに川原家の3姉妹とマツの縁側トークがありましたね。
昔はよくあそこで楽しく話をしていたことを思い出しました。
もし常治が生きていたら、嘘をついてお金を借りようとした直子を叱りつけて喧嘩になり出て行ってしまったのかもしれません。
女同士だと、笑顔がありながらもしっかりと謝らせるケジメがしっかり出来ていて良い関係性だと思いました。
直子も、直子の嘘をまず笑いに変えてもらえたことで注意ばかりされるより謝りやすかったのだと思います。
借金をするということは直子と鮫島の商売は上手く行っていないのでしょうか?
少し心配ですが、鮫島もきちんと直子との結婚を考えているようですし誠実な態度を見せていたので信じたいです。
美津の八郎へのアプローチが加速していますね…。
やはり美津は八郎に惹かれているのでしょう。
美津はもともと自分の気持ちをストレートに出す性格ですから、喜美子に対して全く悪気はないようですが、それがまた罪深い気がします。
八郎は美津に心を開いてはいますが、喜美子と結婚話が出た時から誠実を絵にかいたような人だったので喜美子のことを裏切るようなことはしないと信じたいです。
また夫婦ノートを復活させて、お互いに想い描いている未来を喜美子と八郎で共有できるといいですね。


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日