ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第16週「熱くなる瞬間」96話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
喜美子(戸田恵梨香)は穴窯には費用がかかることを知り、今は無理だと思っていました。
しかし、「いつかなんて言わずに今やるべきだ。」と八郎(松下洸平)に背中を押され穴窯を作る決断をします。
そして、川原家の畑の土地を使って穴窯作りがどんどん進んで行くのでした。



朝ドラ「スカーレット」 96話のあらすじ(ネタバレ)
喜美子(戸田恵梨香)が思い立ってから半年、とうとう川原家に穴窯が完成します。
穴窯の中に入り、お互いに「ありがとう。」と感謝し合う喜美子と八郎(松下洸平)。
穴窯の完成を、マツの所属するお母さん合唱団のみんながやって来て歌で祝福してくれます。
美しい声で「薔薇が咲いた」を歌う照子(大島優子)たち。
夜になると柴田(中村育二)や佐久間(飯田基祐)たちが祝福にやって来てくれます。
「窯入れはいつにするんや?」と言う柴田に「全部喜美子に任せています。」と答える八郎。
翌日、喜美子は穴窯について勉強した結果「窯の温度は1200℃。窯炊きの日数は3日。」と八郎に話します。
「3日でいける?3日でいけんかった場合は?」と尋ねる八郎に「ちゃんと計算した!色々調べた。大丈夫や。」と答える喜美子。
美津(黒島結菜)にも薪の入れ方教えておくように八郎が言うと喜美子は「うちがやるから大丈夫や。」と言います。
「3日間やで!1人でやれるわけないわ。そんなんしたら失敗する。交代でやろう。」と言う八郎。
そしてとうとう穴窯の中に陶器を入れ火入れをする日がやって来ました。
まずは山のように用意した薪を燃やして、窯全体をゆっくりと温めて行きます。
そして、600℃になると焚き口に薪を入れて目標の1200℃まで上げて行きます。
しかし、予定の3日経っても予定の1200℃には届かず喜美子は薪を焚き続けるかの決断を迫られます。
八郎の「続ける?」と言う問いに「ここで止めるわけにはいかん!」と強気の喜美子。
4日目になっても温度は上がらないままでした。
ほとんど寝ずに穴窯から離れない喜美子を「5時間は寝てこい!!」と説得して八郎は喜美子を休ませます。
渋々睡眠をとりに喜美子が作業場へ向かうと、知らない間に寝てしまっていました。
交代しに穴窯へ行くと美津と八郎が楽しそうに話をしています。
そんな様子を気にも止めず穴窯のことに集中する喜美子。
何がいけなかったのかと考えながら燃やし続けて5日目の朝を迎えますが、温度は1200℃には達しません。
用意していた薪も残りわずかとなり喜美子は精神的に限界を迎えます。
「どないしよう。一旦火を止めてしまおうか…。」という考えがよぎった喜美子は八郎に相談しようと作業場へ向かいます。
すると作業場で喜美子は衝撃の光景を目にします。
美津と八郎が寄り添って寝ていたのです…。
その光景にショックを受けながらも、すぐにそっと作業場を出て穴窯へと向かう喜美子。
そして残った薪をまた穴窯に入れ始めます。
その頃、目を覚ました美津は八郎の寝顔を見ながら自分の気持ちを抑えることが出来ず、そっと八郎の唇へ顔を近づけます。
憔悴した表情で燃え上がる炎をただひたすら見つめる喜美子なのでした。
朝ドラ「スカーレット」 96話の評価評判は?
せっかく順風満帆に船出出来たと思いきや・・平和解決とはなりませんでしたね。何をどうやれば三津は八郎にあんな体勢で寝るんだろ?彼女の存在がこの夫婦に、いや喜美子にじわじわ来てる感じがします来週またまた波乱がありそうです! #スカーレット #戸田恵梨香 #松下洸平 #黒島結菜 pic.twitter.com/Ma6MxIB9Z2
— saikan (@hiropart218) January 24, 2020
朝ドラのヒロインに名の通った女優を起用するのはどうなのかと思っているんだけど
この表情見せられたらもう何も言い返せない #スカーレット pic.twitter.com/sTBQHTGD7O— めたぼん (@metabon____) January 24, 2020
喜美子「武志はうちが預かる!」
照子 「目ぇ覚ましてくれ、なぁ 目ぇ覚ませ」
何なの?!来週 ハチと喜美子に何が起こるの? 怖いわ 怖いわ~っ! #スカーレット 次週予告より pic.twitter.com/Mcy0GlWQ0E— ひぞっこ (@musicapiccolino) January 24, 2020
喜美子も薄々気づいていた三津の八郎への気持ち…
でもどんな事があっても不倫はだめ…
八郎も三津へ心を開きすぎない?…
旦那であり父親である以上感情移入するのはダメ…
喜美子辛いね…
絶対あかん…
こんな展開誰も望まない…
喜美子穴窯に没頭し紛らわせ…
#スカーレット pic.twitter.com/3UgjjmHCv2— みつはは (@mitsuhaha222) January 24, 2020
今週のタイトル
「熱くなる瞬間」今週再三出て来たジョージ富士川のキーワードが違う意味合いも持ってしまったような…
不穏MAX展開に動揺のラスト
戸田恵梨香
嫉妬、怒り、やるせなさ
混ざった表情美しかったなぁ再登場の雄太郎~
助けてあげて#スカーレット#戸田恵梨香 pic.twitter.com/ao83wL30vX— musianZ (@musia64884939) January 24, 2020
本格的な穴窯を作っているのが凄いな。本気で作ったら、こうなる。薪の量も凄いな。大阪放送局は、朝ドラに愛情を惜しみなく注いでいるな
視聴者にも伝わってる。#スカーレット pic.twitter.com/0KxG3LeAr5— yuminasora (@nagsmafe15894) January 24, 2020
遂に釜にフレア。
炎が強くなると共に心も燃え上がる様にワクワクドキドキしてくる。
炎を絶やさず温度を上げて3日以上。中々1200度まで上がらない釜に寝食を忘れて考え込む喜美子。八郎が側についていて良かった、喜美子だけなら倒れるまで釜を離れなかっただろう。#スカーレット pic.twitter.com/aUapULYTfp— マルマルコ (@marukodorama) January 24, 2020
スカーレット
あれから半年穴窯完成みんなでバラが咲いたバラが咲いた
おめでとう穴窯3日3晩火の番
交代で 先ずゆっくりあためて
薪入れ1200度ヘしかし上手く行きません喜美ちゃんハチさんどうしようと〜ハチさんなぜミツさんと〜喜美ちゃんざわめく心 不安な薪入れ 来週大久保さん pic.twitter.com/T99pIUsK3s— 夢ナポリ (@dcmYnK7g37Iqyfy) January 24, 2020
朝ドラ「スカーレット」 96話の感想
喜美子の目指す色を出すために、とうとう川原家に穴窯が完成しました!
川原家に完成した穴窯の迫力もすごかったですし、薪の量も半端じゃなかったですね!
喜美子は穴窯が完成したことでやる気に満ち溢れていましたが、いくらなんでも寝ずにひとりで薪を炊き続けるのは無理です。
八郎や三津がいても相当大変そうですが、喜美子はもう穴窯のことしか考えられなくなっているようです。
喜美子が幼少期に風呂炊きが上手くてみんなに褒められていましたが、これは、陶芸家となり穴窯の温度調節するようになることへの伏線だったのですね。
みんなに穴窯の完成を祝ってもらい、夢への第一歩を踏み出した喜美子ですがこれから喜美子が無理をしないか心配です。
八郎と一緒に進んでいければ良いのですが、喜美子は衝撃の現場を見てしまいましたね…。
薪を炊きながら寄り添って寝ている八郎と三津の姿です。
寝不足で疲れていてしかないのかもしれませんが、喜美子にとってはショックですよね。
喜美子の方が精神的にも肉体的にも心配です。
しかし、喜美子はすぐに心は穴窯へとむかいました。
次週予告を見るといろいろと心配なシーンが満載でますます喜美子が心配になってきます。
喜美子にやっと夢が出来てそれを叶えるために、穴窯まで出来たのに家族がバラバラでは悲しすぎます。
常治もいないですから喜美子を止められる人はいるのでしょうか?
早く喜美子の目指す色が出るように祈るばかりです。


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日