ここでは、NHK朝ドラ「スカーレット」第17週「涙のち晴れ」99話のあらすじ(ネタバレ)・感想についてお伝えしています。
1回目の窯焚きが失敗に終わり、喜美子(戸田恵梨香)は2回目の窯焚きに向けて勉強をします。
穴窯で成功する前に、陶芸展で金賞をとって自分の名声を高めるべきだと話す八郎(松下洸平)の助言も聞かず、2回目の窯焚きを強行する喜美子。
しかし、2回目の窯焚きも失敗…。
貯金も底を尽きたのにもかかわらず、借金までして3回目の挑戦をしようとする喜美子を止める八郎なのでした。



朝ドラ「スカーレット」 99話のあらすじ(ネタバレ)
マツ(富田靖子)が子供服を作る内職を始めると喜美子(戸田恵梨香)に話します。
「穴窯はお金がかかるんやろ?どんなにあってもお金が飛ぶように無くなるって聞いたさかい…。」と言うマツに「どんだけ飛んでったか言おうか?40万や。」と言う喜美子。
マツは驚きもせず「次は上手くいくとええな。」と笑顔を見せます。
喜美子は「40万やで!!」と言っても「お父ちゃんで慣れてる。」と言うマツ。
そこへ作業場から戻って来た八郎(松下洸平)がやって来ます。
「ハチさんのおかげや。喜美子のやりたいことやらせてもらってありがとうございます!きっと次は成功します。」と頭を下げるマツ。
3回目の窯焚きに反対している八郎はマツに何も言うことが出来ません。
八郎は喜美子に「話しようか。」と言います。
「信作が穴窯の手伝いするって言ってきた。穴窯止めたの知らんかった。お母さんにも言うてないやろ。何で言わへん?」
「止めるって言ったのはハチさんや。」
「一生止めろって言ってるんじゃない!お金がないのやから出来んやろ?」
「お金がないことに気持ちが負けたらあかん。フカ先生が言うてた。やりたい気持ちに変わりはない。ハチさんの言うことやから、納得はしないけど受け入れました。」
そう言って作業場を出ていく喜美子。
その後、信作(林遣都)と百合子(福田麻由子)が喜美子に結婚の挨拶をしようと川原家にやって来ます。
「やっぱりやめとこ。お姉ちゃん穴窯で落ち込んでるところや。」と言う百合子に「そやから行くんや。人には役割があるんや。俺は笑われることや!」という信作。
まずはいつも通りに百合子だけ家に入ると、喜美子はぼんやりして料理を焦がしていました。
そこへ予定より早くやって来てしまう信作…。
「なにやってんねん!うちがこの人と結婚したいって言ったら出てくるんや!」と百合子は口を滑らせます。
「結婚?」と少し驚いた様子を見せる喜美子。
信作は「そうや!びっくりやろ?そういうことや。きちんとご挨拶しなければいかんと思って。」と言います。
そして、信作が穴窯の話をし始めると、喜美子は急に涙を流し始めます。
「どうした?」と聞いても「分からへん。分からへん。」と涙が止まらない喜美子。
八郎が来たところで信作は「結婚のご挨拶はまた改めて。」と言うと「ええよ。」と言う喜美子。
すると信作は「ええよな!!」とご機嫌で百合子と食事へ向かいます。
しかし、信作は途中で戻ってきて喜美子と八郎に「喧嘩、してへんよな?」と聞くと「してへんよ。」と答える八郎。
信作は喜美子と八郎のことが心配なのでした。
縁側で喜美子と八郎が話しています。
「何で泣いたん?」
「分からへん。」
みかんを2人で食べていると喜美子のみかんの剥き方に驚き「結婚して10年経っても分からんことってあるんやな。」と言う八郎。
「今だから言うけど、やろうか?」
「何やそれ?」
「この前やったんや。信作と照子と。ノリでええねん。」
「今だから言うけど…。人参嫌いや。」
その言葉に「びっくりや。」と驚く喜美子。
「喜美子は?」
「うちは、今だから言うけど…。穴窯やりたい。次こそは成功させる!」
「分かってくれたんとちゃうのか…。おんなじこと繰り返すで?借金はあかん!」
「薪は山に行って拾ってくる!何回も行って拾ってくる!」
「拾える量やない。何でわかってくれへんねん!!」
「分かってくれへんのはハチさんや!同じ陶芸家なのにどうして分かってくれへんの?穴窯の向こうで燃えてる火、もう1回見たいねん!」
「感情で突っ走ってもええことない。何べんも言いたくないけどお金が…。」
「お金やないよ。ハチさんに足りんのは信じる力や。信じてください。お願いします。やらせてください!!」
喜美子の穴窯を諦めない様子に絶望の表情を見せる八郎。
喜美子は作業場から通帳を持ってきて積立の一部を使おうとします。
「武志連れて出て行くわ。」
その八郎の言葉に凍り付く喜美子。
八郎は、本当に家を出て行ってしまいました。
喜美子は穴窯のことしか頭になく、1人で山へ行き薪を集め続けているのでした。
朝ドラ「スカーレット」 99話の評価評判は?
スカーレット(99) ああ、癒される…挨拶がグダグダなのもおひつに叫ぶのも「返さへん」「帰ってきます」のやり取りも癒される…からの。えぇぇ!穴窯の炎に魅せられてる、ってか憑かれてるのだな貴美子よ… pic.twitter.com/9cdoBEyeqC
— にじこ (@nijiko_dx) January 28, 2020
武志連れてでていく… #NHK #スカーレット #朝ドラ pic.twitter.com/QXxs7t7BKQ
— きしめんバリトゥード (@kishimenV) January 28, 2020
「お金がないことに気持ちが負けたらあかん」
フカ先生に言われたことだけど、情熱を失ったらいけないってことなのに…
狂信者の目になってないか喜美子よ#スカーレット #99 pic.twitter.com/Nbq98gZRKQ
— うつつのつづき (@utsutsu_no_miko) January 28, 2020
「八さんに足りへんのは信じる力や。」
遂に言ってしまった喜美子はパンドラの箱を開けてしまったのか。
そして武志の為の積立貯金に少しで良いから手を付けよう金が無かったら薪を拾ってでもと提案する喜美子の姿は、八郎の常識では計れない化物を心に棲まわせている女に見えたのか。#スカーレット pic.twitter.com/LbtLLlCk7L— マルマルコ (@marukodorama) January 28, 2020
信作くん、ようやく…ようやく言えましたね#スカーレット pic.twitter.com/NxheoxlYKQ
— 朝ドラ「スカーレット」第17週 (@asadora_bk_nhk) January 28, 2020
喜美子に笑われる事が役割だった信作、落ち込んでる喜美子を元気付けようと結婚の挨拶に来たのに泣いてしまった喜美子を見て感じるものがあったのか、喧嘩してへんやろなと2人に釘を刺して帰る。
喜美子は実は信作の前なら泣けるのに、その信作はもう百合子を守る近くて遠い立場に。#スカーレット pic.twitter.com/UV4G096eOf— マルマルコ (@marukodorama) January 28, 2020
40万いっぺんに使ったと聞いても顔色一つ変えず
「次は うまいこといったらええな」
「お父ちゃんで 慣れてるさかい」
笑い飛ばす マツさん
あなたって人はもう←褒めてる#スカーレット pic.twitter.com/5fW26FA1kT— 三沢 ♡ようこ (@2251_Mai) January 28, 2020
今のきみちゃんを見たら、フカ先生は何をおっしゃるでしょうか…?#スカーレット pic.twitter.com/ZY3v2FVOjM
— 朝ドラ「スカーレット」第17週 (@asadora_bk_nhk) January 28, 2020
朝ドラ「スカーレット」 99話の感想
穴窯を諦めきれずにまだお金を使おうとする喜美子に我慢が出来ず、八郎が家を出て行ってしまいました…。
そして、喜美子はそんな八郎を追いかけませんでした。
喜美子は家族を失ったとしても穴窯をやりたいのですね。
そこまで穴窯に情熱を燃やすのは陶芸家としてはすごいことなのかもしれませんが、この先の喜美子の生活と家族のことを思うと心配でなりません。
もし3回目も窯焚きが失敗してしまったらどうするのでしょう?
今の喜美子なら4回目、5回目とあの欠片の色が出来るまで続けて行きそうで怖いです。
そんな重苦しい展開の今日の放送でしたが、やっと信作が喜美子に結婚の報告をすることが出来ました!!
喜美子は穴窯のことで頭がいっぱいで信作の話も半分くらいしか聞けてないような気もしますが、信作には心を許しているのか喜美子は穴窯のことで心の整理がつかずに泣いていました。
きっと、喜美子も八郎も信作だったら百合子を幸せにしてくれると思っていたのでしょう。
とにかく、後々語り継がれる「信作、結婚の挨拶がなかなかできない」と言うのが終わって良かったです(笑)
これから喜美子は、八郎と武志の所に行かずに穴窯に突き進んでいくのでしょうか?
喜美子の今後が心配でなりません…。


朝ドラライター

最新記事 by 朝ドラライター (全て見る)
- 【エール】120話のあらすじと感想!最終回特別編「エールコンサート」 - 2020年11月27日
- 【エール】119話のあらすじと感想!音との今までの歩みを思い出す裕一。 - 2020年11月26日
- 【エール】118話のあらすじと感想!東京オリンピックで裕一のテーマ曲が鳴り響く! - 2020年11月25日