フジテレビ系月9ドラマ「シャーロック」が2019年10月からスタートです。
今作は世界的にも有名な「シャーロック・ホームズシリーズ」が原作で、舞台が東京になっています。
主人公の犯罪コンサルタント・誉獅子雄(ディーン・フジオカ)と精神科医・若宮潤一(岩田剛典)のコンビが、数々の難事件を解決していくストーリーです。
日本版の「シャーロック・ホームズ」が巻き起こす展開に期待が高まります。
ここでは、ドラマ「シャーロック」の最新の視聴率(速報値)と推移、視聴者の評価評判などを紹介していきます。
目次
- ドラマ「シャーロック」最新話の視聴率とこれまでの推移(最新速報)
- 同枠(フジテレビ系月9)での視聴率の傾向
- 同テーマ(探偵ドラマ)での視聴率の傾向
- ディーン・フジオカさんの主演時過去視聴率は?
- ドラマ「シャーロック」の視聴率を予想!
- ドラマ「シャーロック」各話の視聴率と視聴者の評価評判
- 視聴率ニュース1「初回好発進で、視聴者の賛否の声は!?」
- 視聴率ニュース2 第2話の視聴率ダウンの原因は!?
- 視聴率ニュース3 ハッキリと分かれる賛否の声!!
- 視聴率ニュース4 誉と若宮のやり取りに可愛いと反響!!
- 視聴率ニュース5 ディーン・フジオカさんならでは演出に称賛の声!
- 視聴率ニュース6 吉川愛さんの演技力と守谷の名前に驚きの声が続出!!
- 視聴率ニュース7 遊び心のある演出に称賛の声!?
- 視聴率ニュース8 ディーンフジオカさんと高橋克典さんの再共演が話題に!!
ドラマ「シャーロック」最新話の視聴率とこれまでの推移(最新速報)
最新話10話の視聴率は8.8%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
ここまでの視聴率の推移は以下のようになっています。
・12.8%(1話)
・9.3%(2話)
・9.9%(3話)
・10.6%(4話)
・9.3%(5話)
・8.3%(6話)
・9.9%(7話)
・8.9%(8話)
・9.9%(9話)
・8.8%(10話)
初回、12.8%と2桁発進で好調の滑り出しを切りました。
しかし、第2話で9.3%と1桁になってしまい前クールの勢いに、少しブレーキが掛かったようです。
第3話は9.9%と2桁まであと1歩まで迫り、迎えた第4話では10.6%を記録しました。
第5話は1桁台に戻り、第6話は8.3%とで同番組最低視聴率を更新してしまいます。
終盤に入った第8話は8.9%で伸び悩みましたが、第9話では9.9%まで回復しました。
第10話は8.8%と、前話より1.1%ダウンします。
共同生活を始めて、公私ともにコンビを組むようになった2人のやり取りにも注目しましょう。
今後、数々の難事件を2人でどう解決していくのでしょうか。
同枠(フジテレビ系月9)での視聴率の傾向
過去1年間、フジテレビ系月曜21時ドラマと平均視聴率を紹介していきます。(※ビデオリサーチ調べ)
監察医 朝顔(2019年 夏)
平均視聴率…12.6%
ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(2019年 春)
平均視聴率…12.1%
トレース~科捜研の男~(2019年 冬)
平均視聴率…10.6%
SUITS/スーツ(2018年 秋)
平均視聴率…10.8%
ドラマ離れの影響を受けて、一時期は視聴率が1桁台と伸び悩んでいた月9もここ1年間は2桁を手堅くキープしています。
全盛期の輝きを取り戻しつつある月9ですが、恋愛ドラマとは異なる作品が続き、新たな路線を開拓しているようです。
前々回の「ラジエーションハウス」は、今までドラマで放送された事のない放射線技師、そして前回の「監察医 朝顔」では監察医が描かれるなど、日頃私達があまり見る事がないジャンルに焦点を当ててきているようです。
現在の月9はドラマの内容にもインパクトがあり、視聴者を惹き付ける要素が備わっています。
賛否が飛び交う内容も含まれる事もありますが、話題性はバツグンです。
同テーマ(探偵ドラマ)での視聴率の傾向
ドラマ「シャーロック」と同テーマのドラマでの視聴率の傾向を紹介します。
ハロー張りネズミ(2017年 夏)
平均視聴率…7.3%
貴族探偵(2017年 春)
平均視聴率…8.6%
視覚探偵 日暮旅人(2017年 冬)
平均視聴率…9.2%
臨床犯罪学者 火村英生の推理(2016年 冬)
平均視聴率…8.8%
1年間のドラマの中で各クールによく入っている探偵ドラマですが、視聴率は2桁に届かない状況が続いています。
事件を解決していく過程は各ドラマによって異なる部分があり面白いところですが、視聴率には反映されていないようです。
視聴者がテレビの中に引き込まれるような要素が少し足りないのかもしれません。
誰もが知っているジャンルなので、型にはまれば大きく話題になる可能性は秘めていると思います。
ディーン・フジオカさんの主演時過去視聴率は?
ディーン・フジオカさんの過去主演作の視聴率は以下のようです。(※ビデオリサーチ調べ)
モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-(2018年 春)
柴門暖 / モンテ・クリスト・真海役
平均視聴率…6.2%
今からあなたを脅迫します(2017年 秋)
千川完二役
平均視聴率…6.1%
主演のディーン・フジオカさんは俳優、シンガーソングライター、モデル、映画監督と幅広い場で活躍されています。
2015年に放送されたNHK連続テレビ小説「あさが来た」で演じた五代友厚役が話題になり、五代様ブームを巻き起こすほど人気が出ました。
彼は容姿に加えて、演技力や歌唱力もあり視聴者を魅了するものを携えています。
近年、主演を務めたドラマでは視聴率が6%台と伸び悩んでいるので、今回の巻き返しに期待がかかります。
派手なアクションも演じる彼らしさを、今回のドラマでは是非とも見てみたいものです。
ドラマ「シャーロック」の視聴率を予想!
「シャーロック」のキャストは以下のメンバーが演じる予定です。
・誉 獅子雄役 ディーン・フジオカさん
・若宮 潤一役 岩田剛典さん
・江藤 礼二役 佐々木蔵之介さん
・小暮クミコ役 山田真歩さん
・レ オ 役 ゆうたろうさん
ディーン・フジオカさんの相棒には、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典さんを務める事になっていて、イケメンコンビに注目が集まっています。
この2人がメインキャストなのでファンの方には、嬉しい限りですね。
また、実力派俳優の佐々木蔵之介さんも彼ら2人とともにドラマを盛り上げてくれるでしょう。
更にスタッフ陣も紹介します。
・原 作 アーサー・コナン・ドイルさん
・主題歌 DEAN FUJIOKAさん
・脚 本 井上由美子さん
・音 楽 菅野祐悟さん
・演 出 西谷弘さん、永山耕三さん
原作はアーサー・コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズシリーズ」です。
主題歌はDEAN FUJIOKA「Shelly」と、主演のディーン・フジオカさんが自ら担当しています。
脚本の井上由美子さんは「過ぎし日の殺人」でデビューしてから、「GOOD LUCK!!」・「エンジン」・「白い巨塔」など、数々の人気作品を手掛けています。2006年に第25回向田邦子賞を受賞していて、実力のある脚本家です。
音楽の菅野祐悟さんは作曲家・音楽プロデューサーとして、「FINAL CUT」・「パーフェクトワールド」を担当しています。2015年にシアトル交響楽団と東日本大震災の復興をテーマにした公演を行うなど、日本だけではなく世界で活動する音楽家です。
演出はテレビドラマの演出家である西谷弘さんが務めています。彼は「県庁の星」で初の映画監督を担当して、「アマルフィ 女神の報酬」も手掛けています。
更にテレビドラマディレクター・映画監督である永山耕三さんも演出を担当しています。月9ドラマ「東京ラブストーリー」・「ひとつ屋根の下」・「ロングバケーション」など、多くの人気作品に携わっています。
今までに数々のヒット作品を手掛けてきたスタッフ陣が参加しているので、視聴率も期待出来そうです。
2桁と好調が続く月9の気になる視聴率は…11%ぐらいになるのではないかと予想します!
原作の「シャーロック・ホームズシリーズ」の人気もさることながら、実力のあるキャストやスタッフ陣の素晴らしいコラボレーションに注目です。
日本版「シャーロック・ホームズ」の独自の展開をいかに描く事が出来るのでしょうか。
コンビを組むディーン・フジオカさんと岩田剛典さんのイケメン2人が幅広い層から人気を集めそうです。
ドラマ「シャーロック」各話の視聴率と視聴者の評価評判
第1話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第1話の視聴率は12.8%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
月9ドラマ「#シャーロック」#ディーン・フジオカ & #岩田剛典 がタッグで事件を解決<第1話あらすじ> @DeanFujioka @T_IWATA_EX_3JSB @SHERLOCKcx 【ほか写真あり】https://t.co/hYpnDYpgDG
— モデルプレス (@modelpress) 2019年10月7日
ドラマ『シャーロック』を見た。
1話を見た感想は悪くない。
ただ別にシャーロックにする必要は無かったかな。
圧倒的に松本まりかが上手すぎた。
あの声からのあの演技は本当に素晴らしい。
主要キャストよりゲストの方が上手いのは問題かな。#シャーロック— 忍者 (@NINJA_Extreme) 2019年10月8日
やっと、ドラマ始まった。
いきなり、がんちゃんが犯人じゃなくて良かったー
デイーン・フジオカもカッコいい‼️
何か面白そう😃#シャーロック— なな子 (@MBR5muh3jwegFwI) 2019年10月8日
悪くはない
ないが原作ドイルをうたう必要があったのか?
ワトソンは公明正大な人、不正入学をした設定がとりあえずガッカリ
ホームズを想起させる変人探偵の物語でよかったのにな
人寄せにホームズの名前を使ったならちょっと嫌だな#シャーロック— 時を忘れるひととき (@to_spare_time) 2019年10月8日
なかなかどうして。期待以上に面白かった(^_-) おディーン様スタイリッシュで素敵。岩ちゃんも可愛い。来週も楽しみ。まりかはあーいう女やらせたらピカイチね。 #シャーロック
— ラブ0422 (@ichigopanpan) 2019年10月8日
昨日から始まった月9のシャーロック。悪くはなかったけど正直、普通の推理もので良かったような気も。。でもこのタイトルじゃなければ間違いなく見なかっただろうしなー。#シャーロック #フジテレビ #ディーンフジオカ
— Bub Bee (@babusan0206) 2019年10月8日
最初から誉の独特のキャラクターを出していて、強烈でしたね。
病院で起きた事件で若宮が疑われますが、誉は別に犯人がいる事をしっかり見極めます。
初回放送は面白かったとの声が多く、出演陣の演技の高さも評価されていました。
一方で、原作とは異なる設定に違和感があるとの声も上がっています。
初回視聴率は12.8%と好調な滑り出しを切り、次回への期待度も高まっています。
第2話から本格的にコンビを組む誉と若宮の行動に目が離せません。
第2話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第2話の視聴率は9.3%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
シャーロック、予想より楽しかった。
展開早いし、でも王道な部分もあるし。
ホームズ感少な目だけど。
これはこれでよい感じ。#シャーロック— あがさ (@therewerenone__) 2019年10月14日
シャーロック第2話、今回もシャーロックの世界観に入り込んでいたなぁ。
誉と若宮のバディもまだまだ若宮が受け入れ切れない感じが今後の期待につながるなぁ。
岩ちゃんの嬉しそうな顔から覗きこむ顔からいろんな表情良かった❤️#シャーロック #岩ちゃん #岩田剛典— mimi-tata-g (@yellow_mimitata) 2019年10月14日
自分はシャーロック楽しく面白く観てます😀
期待しないで観たからかも知れませんが💦
ファンの方々に失礼になりますが、ディーン・フジオカさん演技上手いんですね。カッコいいです☺️今期1番楽しみなドラマです。フジのドラマ観るの、どれくらいぶりだろう#シャーロック— 🌈アイザック🌈 (@NewtonNiji) 2019年10月14日
#シャーロック 、今回もドラマの途中まで情報が全然繋がらなくて考察が全くできない。もうディーンフジオカが1人で解決するのを黙って見ている。前回同様、解決したら切なくなる話。。
— 蕾(つぼみ) (@le_bourgeon_) 2019年10月14日
シャーロック第2話も面白かった。
菅野美穂の最後の笑み、最高だった!!!
原作の小ネタが散りばめられているから、改めて読もうと新潮文庫版まとめ買いしてみた。
さて、も1回観るかー😊#シャーロック— 壱哉-ichika🐱🐱🐱📚✒ (@di_li_je_1005) 2019年10月14日
#シャーロック
菅野美穂めっちゃ綺麗で怖かった…すごい。
おディーン様もかっこいいけど、岩ちゃんもかっこいいし。
今日は美男美女で顔面最強回かよ。
モンテ・クリスト伯のスタッフさんは映像綺麗だなぁ。みんなにモンテ・クリスト伯も見てもらいたいよ。最高だから。— ゆげの (@ykm_um) 2019年10月14日
#シャーロック 前回は松本まりか、今回は菅野美穂回。毎回ゲストがある意味主役😅
悪い菅野美穂綺麗でした✨
柳くんも出て来て豪華〜。
ディーン様と岩ちゃんビジュアルは満点なのは間違いないけど喰われ気味?
主役2人の関係がこれからどうなるかも含めて今後に期待します。— COW (@ROM47914632) 2019年10月14日
ある女性が列車に轢かれた事故が起きましたが、身元が本人とは違い替え玉の遺体だと分かります。
誉と若宮が調査していくと、1人の美人弁護士に辿り着いて真相が明らかになりました。
弱者を守る事を強く思っていたはずの人物の豹変ぶりは強烈でしたね。
テンポが良く王道の部分もあって、独自の世界観に面白いとの声が多数上がっています。
また、ゲストの菅野美穂さんの容姿や演技に魅了されたとの意見もありました。
一方で、展開が早過ぎて考察が出来にくいとの声やゲストに比べて、主役の存在の薄さを指摘もあります。
第2話の視聴率は9.3%と、早くも1桁に下がってしまいました。
男子バレーボールの試合の関係で、放送時間が1時間近く遅くなったのも視聴率に影響しているのかもしれません。
意外と相性の良さそうな誉と若宮のコンビに今後も期待しましょう。
第3話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第3話の視聴率は9.9%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
#シャーロック おもしろいな…メインのディーンフジオカ岩田剛典佐々木蔵之介のビジュアルがいいなとつきあいで見てたら、話自体にひきこまれた。ディーンの不思議な感じもドラマのおしゃれ感も好きだ
— はにわけーき (@tktk32a1) 2019年10月22日
シャーロックが面白くなってきた……
若宮がちゃんと助手してきたし元精神科医って設定が生きてきた
凄いよちゃんと2人ともバディしてるよ#シャーロック— たわけ (@loveallforyou) 2019年10月22日
シャーロック観返してます✨
推理ものはタネわかってから伏線確認していくのが面白いですね😂
若宮ちゃんが一生懸命推理してみたり、ちゃんとワトソンしてるのがすごく可愛い❤️#シャーロック#CCO— さき🍓 (@sakichi_ichigo) 2019年10月22日
#シャーロック のタイトルコール
かっこよくて好き!
今回は黄色だった😊
次回は何色かな?あと個人的にゆうたろう君のお衣装が可愛くて好き💕
さて、守谷は誰だろう🤔
— つきの (@t28evOBhVJY7AvT) 2019年10月22日
伊藤歩さんよかった。あのキャストよかったなぁと思う。最後の取り調べの発狂寸前の感じとか、ディーンさんを呼び寄せてからの演技好き。上手いよねぇ。#シャーロック #伊藤歩 #ディーンフジオカ
— hoshiko (@hoshiko105) 2019年10月22日
もうちょっと話の内容が面白ければなぁ…と思う。あまり興味なかったけれど格好良いな!って思う事多いし時折「あ、シャーロック!」って部分もあって良いのにストーリーがいまいちすぎる……盛り上がりがない… #シャーロック
— 十茶 (@kk_apr) 2019年10月22日
伊藤歩の最後の演技が最高&最高。1話の松本まりか、2話の菅野美穂、3話の伊藤歩、ゲスト女優陣の演技が最高でたまらん。#シャーロック
— えれぽ (@elepo3) 2019年10月22日
5年前に起きた巨額の地面師詐欺グループのメンバーが亡くなっていました。
そこから捜査を進めていくと、捜査二課の市川利枝子という人物が現れます。
途中で彼女は変貌して、自らが犯罪に手を染めた事を告白するなど衝撃な展開でしたね。
誉と若宮のコンビも良くなってきて、面白くなってきたとの声が上がっていました。
更にゲストの伊藤歩さんの迫真の演技力も好評です。
一方で、推理要素が弱くて面白くないとの不満の意見もあります。
話が進む事にコンビ感が強くなる2人の活躍に期待しましょう。
第4話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第4話の視聴率は10.6%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
シャーロック、内容がすごくいいから毎週1時間半放送してほしいな💕
もっといろんなシーンをじっくり観たーい❣️#ディーンフジオカ #シャーロック— よーらん (@kGynUnu0d0qzSCw) 2019年10月28日
今回も面白かったです☺️
— き し た さ く ら ❁¨̮ (@oO__JTYK__Oo) 2019年10月28日
あぁー今日の #シャーロック もよかったぁ……誰だっけ?あの俳優さん。犯人の。めっっっっちゃいい演技…悲痛な叫びに心臓が痛かったぁぁー(´;ω;`)ブワッ
— のそ💀 (@Noso3000F) 2019年10月28日
金子ノブアキ怖い、、恐ろしい演技力 #シャーロック
— ちー@趣味 (@takefivemastri) 2019年10月28日
シャーロック
犯人さん達の熱演が凄くいい#シャーロック— ケッツアール (@lain4125) 2019年10月28日
犯人役の女優さん、俳優さんは毎回怪演🔥
演技が上手い人じゃないと出来ないね✨#ディーンフジオカ #シャーロック #cco仮想プレイ#Shelly #SearchingfortheGhost #DEANFUJIOKA— 紺野沙碧 (@konno_sao) 2019年10月28日
ディーンファンには申し訳ないんだけど、毎回ヴァイオリンのシーンいる???#シャーロック
— のらくら (@honwakahonwaka7) 2019年10月28日
誉と若宮がボクシングの試合観戦に行きますが、初防衛が掛かる世界チャンピオンの梶山が突然消えてしまい、その間に殺人事件が起こりました。
独自の捜査を進める誉は、会長の石橋が犯人だと突き止めたのは流石です。
ドラマの内容が面白いとの声やゲスト出演した金子さんの迫真の演技に注目がグッと集まりました。
ゲスト出演の方の演技は高い評価を受けていて、毎回期待する視聴者もいるようです。
期待が高まる部分もありますが、ディーン・フジオカさんのヴァイオリンのシーンが毎回ある必要性を問う意見もあります。
第4話の視聴率は10.6%と、前話より0.7%アップしました。
視聴率も安定して、今作独自の設定に視聴者が評価するようになってきたのではないでしょうか。
誉の影響を受けて、若宮も独自で推理する場面も増えたので今後の展開も楽しみですね。
第5話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第5話の視聴率は9.3%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
シャーロックは今回も面白かったけどグロい。#シャーロック
— レムール (@haltill) 2019年11月4日
今日もディーン様の色気がすごくて夢中で見てたけど、ストーリーがかなり残酷すぎてヘビーだった😫余韻が抜けない😣あのお母さん役の人の演技すごかったわ、、、#シャーロック
— 実千花 (@3BdoEj60dK0FIFg) 2019年11月4日
今日のシャーロックの後味の悪さ今までの話で一番かも…つらい…
おふざけシーン少なかったからってのもあるのかな? #シャーロック— aya (@aa25aya6s) 2019年11月4日
シャーロック第5話、なんだかゾクゾクした。結構、精神的にやられそうな感じ。
今の自分が精神的に弱っているからかもしれない。だから余計に怖さを感じた。剛典くん、3DAYSお疲れ様でした😉#岩田剛典 #岩ちゃん #シャーロック
— mimi-tata-g (@yellow_mimitata) 2019年11月4日
#シャーロック 二人の息が合ってきたなぁ。
— だい。📚🎧🔥 (@dyesilver) 2019年11月4日
不可解な事件の捜査を進めていくと真相にが分かります。
誉と若宮はある会社でパワハラがあった事を突き止めますが、壮絶な内容でした。
見応えがある内容で面白いとの声が上がっています。
しかし、今回は特に残酷な内容が多くて辛いとの意見がありました。
後味の悪さも感じた方もいたようで、刺激が強い回になったようです。
第5話の視聴率は9.3%、前話より1.3%ダウンしました。
2桁をキープする事は出来ず、次回の展開に注目ですね。
今回の内容が次回に影響しないか、いささか不安要素もありますね。
第6話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第6話の視聴率は8.3%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
先週に続いて親と子の関係のお話
考えさせるよなぁ 親として
そして現代社会の問題もあぶり出している素晴らしい脚本✨#シャーロック#ディーンフジオカ— kenny+🍢💖 (@kenny_kent28) 2019年11月11日
6話面白かった!!☺️#シャーロック
— maimai (@maimai20191001) 2019年11月11日
シャーロック第6話。この世界観はやっぱり面白い。いろんな点が集まって線になって、最後に『あ、なるほどね』でスッキリする。でも今回は謎で終わったね。気になるー!
月曜日が楽しみ🎵#シャーロック #面白かった #岩田剛典 #若宮— mimi-tata-g (@yellow_mimitata) 2019年11月11日
#シャーロック 録画視聴。和田さんや吉川愛ちゃんの演技が光る。キーパーソン出てきた。さて来週どうなるか。
— ななめむき (@naname_switch) 2019年11月11日
原作読んでないことが痛い。小ネタ分からん(;_:)
岩ちゃんの最後のモノローグが定番になりつつある。
そしてつきまとうあと一歩感。#シャーロック— 如月 (@kisaragipotato) 2019年11月11日
モリアーティこと守谷をどう登場させるのか。結構引っ張ってるだけに気になる。#シャーロック
— kobakun (@koba87530389) 2019年11月11日
今回は女子高生による「前世殺害」と新たな事件が発生しました。
獅子雄と若宮が捜査を進めていくと、意外な事実が明らかになります。
シャーロックならではの世界観があり、面白いとの声がありました。
また、吉川愛さんの演技や守谷のキーワードも話題になっています。
一方で、原作が分からない視聴者からは小ネタが分からないと、不満の声も上がっていました。
今回の視聴率は8.3%と、前話より1.0%ダウンして同番組最低視聴率を記録してしまいます。
前話の内容が強烈だったので、影響したのかもしれません。
終盤に入り、守谷の存在が更に強くなりそうです。
第7話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第7話の視聴率は9.9%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
今週も #シャーロック 面白かった💕
好き嫌い分かれそうだけど今回の月9めっちゃ好きやわ— うーな (@ayumu__na) 2019年11月19日
「シャーロック」7話、あっという間の1時間やった。正直前回よりもずっと面白いw。物語もよかったし、獅子雄がバイオリン🎻を弾きながらボール⚾️が頭に当たった時の表情もいいし、最後請求書と別に200万の隠し場所の場面はぐっときて泣きそうやった。もう1回見ようw#シャーロック #ディーン獅子雄カ
— Naomi 🕵️♂️🔎🎻🦋 (@naomi09876543) 2019年11月19日
ここ数期の月9ドラマに比べると…
あとなんか全体的に見ててイラっとくる。
味付けとして嫌な奴キャラがいるのはわかるんだけど、そうじゃないんだよなぁ…#シャーロック— Yuki (@Yuki_GJ2AP) 2019年11月18日
今回の #シャーロック OP 面白かったな。ワトソンからのシャーロック♪おディーンの主題歌もどんどん脳内占領されてきてる。
— 花きち (@lullaby619) 2019年11月18日
今回のはコミカルで面白かった!!
シリアスな回も笑えるところあってすきだけど(◦ˉ ˘ ˉ◦)
また来週まで待ち遠しいな…
#シャーロック— まる (@r_ldv) 2019年11月18日
獅子雄と若宮の前に1人の少年が現れて、話は予期せぬ方向に進んで行きました。
少年の祖父・寅二郎が行方不明になりますが、手掛かりを見つけるために介護施設に向かいます。
視聴者から少年シャーロックが見れて、コミカルな内容に面白いとの声が上がっていました。
一方で、物足りなさを感じている意見もあります。
第7話の視聴率は9.9%と、前話より1.6%の回復をしました。
再び2桁に近付き、次回の展開次第で視聴率が大きく変わりそうです。
終盤に入り、どのような結末に向かっていくのでしょうか。
第8話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第8話の視聴率は8.9%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
シャーロック、おもしろかった♪
殺されてしまった恋人が残した毒入りの菓子を食べて自殺するシーン、切なさと萌えが襲ってきた。無理だけど、ふたりの心境などをもっと見たかったなぁ。#シャーロック
— きちたろう (@Kitiemon3) 2019年11月25日
#シャーロック 面白かったー今日も😍
高橋克典がお兄さんなのね。モンクリ繋がり。あー、もう1年くらいやってくれないかな、シャーロック。相棒みたいに🤣— Nami 5歳娘+2歳息子 (@xxxxnamixxxx) 2019年11月25日
まだ、もう一回じっくり観ないと感想書けないけど、
獅子雄さんは今日もかっこ良かった😎
万亀雄兄さんとの場面、さすがです高橋さん😀
二人のやりとりが重厚で緊迫していて、でも兄弟を思いやる気持ちが底に流れているような会話❤️
二人並ぶと品があって絵になる、とても素敵でした😍#シャーロック— スワン (@kotozaswan) 2019年11月25日
#シャーロック
ディーンさんがちょっと顔が痩せられたっぽいのは撮影で忙しいからなのか、今後の役作りのため⁉️
そこも含めて来週も気になる👀‼️— Love (@Ilove0829) 2019年11月25日
守谷の正体が気になる。けど出てくるのかな? もう出てきてくれないと守谷という人間が描ききれないのではないのかな?
しかし、男性同士のキスは見慣れてないからドキドキしました。#シャーロック— 友子 (@unatamatomo) 2019年11月25日
ある事件の動機解明のために獅子雄と若宮は捜査を進めていきます。
2枚のライオンの写真とその裏の書かれて文面を解いていく1人女性に辿り着きました。
視聴者からは獅子雄と若宮のコンビや難題を解き明かす展開に面白いとの声が上がっています。
守谷の正体がそろそろ出てきて欲しいとの意見もありました。
終盤に入り、守谷に正体が明かされていくのか気になりますね。
視聴率は8.9%と、前話より1.0%ダウンしました。
再び8%台に突入して、伸び悩む状態が続いています。
キーになる守谷の存在が出てくれば、盛り上がる可能性があるのではないでしょうか。
最終回に向けて、予期せぬ展開になる事を期待しましょう。
第9話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第9話の視聴率は9.9%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
#シャーロック 月9あるあるな感じの流れだし1話完結だし途中で飽きそうな予感してたんだけど、どんどん好きになってる
ガリレオ的な感じで毎回事件内容と謎が濃い— まるちゃん (@WqhnGcCdcKrc1D0) 2019年12月3日
12/3
NHKの#あさイチ にshelly 流れた〜
CCOが弾いてるバイオリン🎻の曲♪バックに白ネギで『シャーロック』のオープニングさながら『白ネギ』って!
朝から大爆笑〜🤣🤣🤣#nhk 様!有難う〜#シャーロック #あさイチ#shelly #ディーンフジオカ— Lee-rimi (@Leerimi2) 2019年12月2日
なんだか今回のも切ないというかほろっときた😢
シェフも辛かったんだな…— 七岡 (@df_Mydimension) 2019年12月3日
今週のシャーロック面白かった!
行く先で事件が起きちゃう探偵ものの感じ、好き。ドラマだから全然アリだと思います。事件も複雑じゃなくて推理して楽しめた。
和気藹々としてて目の保養だった…顔面最強コンビ+佐々木蔵之介がいるディナーってどうなってるんですかいいぞもっとやれ
#シャーロック— PiKa-chu (@PiKa__Piii__) 2019年12月2日
#シャーロック
解明された瞬間
わかっていたけど
ぐっときてしまった寂しいこの気持ち、、
若宮ちゃんが示してくれた。なんだろ、本当寂しい
終わらないでほしい
— riefambam (@riefambam) 2019年12月2日
獅子雄は宿敵の守谷と繋がっていた人物を目の前で失います。
衝撃を受けた獅子雄を気付かった若宮や江藤がレストランに誘いますが、そこで問題が起こりました。
行く先々で起こる事件を解き明かす展開が面白いとの声が上がっています。
また、毎話ごとに好きなったとの意見もありました。
一方で、せつないと感じた視聴者もいたようです。
終盤に入り、最終回を惜しむ声も上がっています。
第9話の視聴率は9.9%と、前話より1.0%アップしました。
平均視聴率が10%台を記録出来るのか、注目ですね。
次回は獅子雄が1人で事件に挑みそうですが、どんな結末が待っているのでしょうか。
第10話の視聴率と評価評判
ドラマ「シャーロック」の第10話の視聴率は8.8%でした。(※ビデオリサーチ調べ)
以下に視聴者の感想を紹介していきます。
#シャーロック
シャーロック10話ラストの衝撃すぎてみんな黒幕について話してるのあな番の最終回みたいで面白い— ゆらこ (@gun36361) 2019年12月9日
#シャーロック 来週で最終回?寂しいなー。「月9」をこんなにちゃんと欠かさず毎週見たのっていつぶりだろう?コードブルー以来かな。
オープニング今日も凝ってて良かった!— かん (@papepu) 2019年12月9日
え?
江藤係長がモリヤなの⁉️
嘘でしょ🤔#シャーロック— ぴぃすけ♠ (@0728Papa) 2019年12月9日
#シャーロック
なんかパッとしないな…
演者の無駄遣いだよこれは…
ストーリーが面白くない😩— 🍶呑まれてノンで (@dCYY6yEq8Y8ogxX) 2019年12月9日
最後の最後で江藤さんもってくるあたりがほんとにいじわる……
続きが気になって仕方がない#シャーロック— 澪菜 (@reinanomonodesu) 2019年12月9日
江藤から都知事の息子が誘拐された事を聞き、いつも以上に捜査協力を頼まれます。
獅子雄も珍しく報酬を受け取ると承諾しました。
普段と違う様子を見せる獅子雄に若宮は疑問に感じながら、事件の解決をしていきます。
視聴者からは急展開に面白いとの声が上がっていました。
守谷の正体が江藤ではないかとの声も続出して、話題になっています。
一方で、パッとしない展開だったと不満の意見もありました。
第10話の視聴率は8.8%と、前話より1.1%とダウンします。
最終回も近付き、もっと視聴率がアップして欲しいですね。
いよいよ最終回を迎えますが、予想を超える結末に期待しましょう。
視聴率ニュース1「初回好発進で、視聴者の賛否の声は!?」
フジテレビの「月9」としては、2018年7月期の『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』以降、6期連続の2ケタ発進となった。ネット上では「面白かった」という声が上がる一方で、「退屈すぎる」といった声も見受けられる。
参照:サイゾーウーマン
初回12.8%と好発進した月9ですが、視聴者の賛否はハッキリと分かれているようです。
視聴率も良く「面白い」との声も上がっています。
しかし、原作のシャーロックとは違う設定・展開に不満を感じる声がありました。
更に主演のディーン・フジオカさんの演技力にも不安要素があります。
まだ、始まったばかりなので今後の展開に期待しましょう。
視聴率ニュース2 第2話の視聴率ダウンの原因は!?
『腐女子狙いっていうのが透けて見えてキツい』『おっさんずラブとか好きな層狙ってるのが丸わかり』といったうんざりとした声も。タイプの違うディーンと岩田のバディだからこそ、露骨に付加価値を付けようとする演出に苦言も集まってしまいました」
参照:リアルライブ
初回2桁と好発進しましたが、第2話では早くも1桁に落ち込んでしまいます。
これは主役のディーン・フジオカさんと岩田剛典さんの演出に過剰に付加価値を付けようとす事に原因がありそうです。
タイプの違う2人の個性をもっと出した方が、視聴者から喜ばれるのではないでしょうか。
固定ファンからの支持は高くなっている一方、新たなファンの獲得が急務です。
視聴率ニュース3 ハッキリと分かれる賛否の声!!
インターネット上では、「推理要素が弱くて“シャーロック”というタイトルにする意味がない」「スッキリせずに終わった部分もあってモヤモヤが残る」などの批判も噴出した。
また、ディーンに対する賛否の声も多く、「指先に至るまで、しぐさ一つひとつが美しい」「犯罪捜査の天才という役どころにディーン・フジオカの顔立ちがピッタリ」「現実味が感じられないキャラだからこそ、ディーンの“棒演技”がやっとハマった感がある」「ディーン・フジオカの演技のレパートリーが少ない気がして、すぐ飽きられそう」「推理モノはどんでん返しが醍醐味なのにキャラ優先だよね。ディーンのPVみたいになってる」などの反応が寄せられている。
参照: Business Journal
第2話で早くも視聴率が1桁を記録してしまいました。
その原因として、シャーロックというタイトルに対して、推理要素が弱いやスッキリしない部分があるとの不満の声が上がっています。
しかし、主演のディーン・フジオカさんが役柄と合っているとの視聴者の意見もあります。
独特なキャラクターである誉と助手の若宮のコンビに今後も期待しましょう。
視聴率ニュース4 誉と若宮のやり取りに可愛いと反響!!
若宮の推理を聞いた獅子雄は「甘いなぁ…」と一言。そして獅子雄は若宮に黙って、少年本人に会い話をしていたことを明かす。獅子雄の行動に怒った若宮は「これじゃあ無駄足だろう!」と声をあげると「もう本当に手伝わない! 手伝わないからな!」と大声で宣言。これにネット上には「拗ねちゃってる 最高にかわいい」などの声が集まり、2人のケンカに「何こいつらかわいい」「かわいいやりとり」といったコメントが相次いだ。
参照:クランクイン!
若宮が誉に対抗して推理するシーンがありましたが、詰めの甘さを指摘されました。
先回りして捜査を進めていた誉の行動に怒りを露わにして、大声を上げます。
その2人のやり取りに視聴者から可愛いとの声が続出して、話題になっていました。
最初に比べて、2人のコンビも良くなってきたので今後も楽しみですね。
視聴率ニュース5 ディーン・フジオカさんならでは演出に称賛の声!
とかく言動が芝居がかって大げさで、SNSでも「なぜバイオリン!?」「ドラマの途中でいきなりバイオリンを弾いても許されるのはディーンくらい」などの声のほか、ひげを取り去るシーンでは「変装解除!(笑)」とツッコミが。また、単にメガネを外すだけのシーンでも「このメガネ外しプレイがたまらない」とファンが沸いたり、「フジテレビはディーンの魅せ方を本当によくわかっている」と賞賛する声も見られた。
参照:ORICON NewS
ドラマ内で様々な行動や言動が話題になっている誉は、変人で一見近寄りがたい感じがします。
しかし、彼を演じるディーン・フジオカさんが演じているからこそ型にハマってるようです。
奇抜なキャラクターを演じ切れているのは、それだけ彼に大きな魅力があるからでしょう。
バイオリンを弾いていても、ディーン・フジオカさんは歌手でもあるため、納得する視聴者もいるようです。
視聴率ニュース6 吉川愛さんの演技力と守谷の名前に驚きの声が続出!!
ディーン・フジオカ主演でシャーロック・ホームズを現代の東京に蘇らせた月9「シャーロック」の第6話が11月11日放送。事件のキーとなる女子高生を演じた吉川愛の演技に「すごい」という声が上がるなか、再び登場した“守谷”の名に反応した視聴者も続出している。
参照:シネマカフェ
事件を解決するために重要な人物である女子高生を演じた吉川愛さんの演技がすごいとの声が上がり、注目を集めています。
更に獅子雄の宿敵である守谷の名前が出てきて、視聴者からは早くも反応されていました。
守谷の存在が再び出てきて、今後の展開に期待が高まりそうです。
視聴率ニュース7 遊び心のある演出に称賛の声!?
俳優のディーン・フジオカが主演を務める『シャーロック』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の第7話が18日に放送され、遊び心にあふれたオープニングのタイトルクレジットに、ネット上には「エモい」「最高」「神回じゃない?」などの声が集まった。
参照:クランクイン
通常のオープニングは獅子雄がカメラにタイトルを書きますが、今回は違っていました。
若宮が出てきて、「ワトソン」と書くシーンになっていて視聴者からは驚きの声が上がっています。
残念ながら、すぐに消されてしまい獅子雄がいつも通りタイトルを書き直しますが、斬新な演出は好評です。
遊び心のある演出に視聴者も毎回楽しみにするのではないでしょうか。
視聴率ニュース8 ディーンフジオカさんと高橋克典さんの再共演が話題に!!
万亀雄を演じた高橋さんといえば「モンテ・クリスト伯」でディーンさん演じる柴門を投獄した、公安の刑事・入間役を演じたのも記憶に新しく、視聴者からは「前世では敵同士だったけど、現世では兄弟なのか」「敵だったのが兄貴に!」などの反応が相次ぐ。
参照:シネマカフェ
獅子雄の兄である万亀雄を演じた高橋克典さんですが、ディーン・フジオカさんとは再共演になります。
「モンテ・クリスト伯」で共演した2人に、視聴者からは話題になっていました。
敵だった人物が今度は兄弟になる設定には、多くの方が驚いたようです。
ミロ
最新記事 by ミロ (全て見る)
- 【ハル〜総合商社の女〜】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2019年11月5日
- 【俺の話は長い】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2019年10月10日
- 【ドクターX〜外科医・大門未知子〜第6シリーズ】視聴率(最新速報)と推移分析!視聴者の評価評判は? - 2019年10月10日