月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第3話が2020年1月20日(月)に放送されました。
ここでは、「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第3話のあらすじ(ネタバレ)と感想、視聴者の声を紹介していきます。
「ミハン初めての事態」となったのは、華麗なバレエの世界で起きるミハン事件です。
危険人物は、記憶喪失と共に殺意を失ったり、蘇えらせたりするものなのでしょうか。
また、小田切唯刑事(本田翼)と親しくなっている男性・カメラマンの篠田浩輝(高杉真宙)がクローズアップされます!


目次(クリックできます)
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】3話のあらすじ(ネタバレ)
オープニング・吉岡刑事が目撃したもの
香坂朱里(水野美紀)の横たわる、霊安室に来た吉岡拓海(森永悠希)。
小田切唯(本田翼)に監察官が呼んでいることを伝える。
「香坂さんが死んだのは、私のせい…」そうつぶやく小田切だった。
その60日前…。
バレリーナの殺意
八王子刑務所へ来た井沢範人警部補(沢村一樹)。
3年前、妻娘を殺したとされる犯人・宇佐美と面会し、凶器のナイフを見せて真相を話すように迫る。
しかし宇佐美は何も語らず、「井沢範人、お前はいずれ1線を超える」とつぶやくのだった。
・ ・ ・
グループセラピーの日。
「子供の頃、父に無理心中で殺されかけた」と話す男性・篠田浩輝(高杉真宙)を注視してしまう小田切。
「家族を思い描けない、でもだからこそ温かい家庭を作りたい」と優しく話す様子に好感を持つ。
帰り道、過去を語ることで自分を肯定できることについて話す2人。
ふと、自転車を避けようとして、小田切を篠田が抱きかかえる。
しかし小田切は暴漢のフラッシュバックが起こり、思わずベンチに倒れ込んでしまうのだった。
・ ・ ・
ミハンルームでは香坂に井沢がすごんでいた。
何も話そうとしない香坂に「あなたの過去をえぐる」と挑戦的な井沢。
その時、仲間たちがやって来て、新しいミハン事件の話になる。
今回の危険人物はバレリーナの八尋舞。
20歳で、有名な高城バレエ団に所属、バレエ界のアイドル的存在だ。
ネットを通してヒ素を入手、毒物で人を殺す情報を検索した履歴もミハンシステムが発見していた。
最近飛ばしの携帯から頻繁にメールがあり、速攻削除している様子も気になる。
1週間後の世界的コンクールにエントリーしていて、ライバルは瀬川綾乃・20歳。
同じバレエ団に所属している英才で、被害者候補と推定された。
「バレエ界に潜入!」との井沢の号令で、仕事にかかるメンバー。
練習場には井沢・小田切が雑誌記者として向かい、吉岡が生徒として入会して子供らの間で固い体に苦労する。
八尋舞は最近調子を取り戻している様子だと団員から聞き込む。
表情も明るいとの評判で、ライバルの瀬川綾乃や元バレエダンサーの母親も焦っているらしい。
2人並んでの練習がスタートする。
美しい演技だが、舞が楽しそうなのに対し、綾乃の表情は硬いのだった。
山内徹(横山裕)と加賀美聡介(柄本明)は、舞の家宅捜査を実行する。
いそいそと井沢に教わったピッキングを試す加賀美。
確かにヒ素があり、また山内は切り抜かれた写真の束に注目する。
ツーショットの相手は安達智花、八尋と友人のバレリーナだったが、進行性のガンで入院していた。
危険人物の記憶喪失
吉岡は、舞が昨日工事現場の事故を目撃し気絶して、救急搬送されていたことを探り出す。
休憩時間、智花のものらしいポスターを見つめている舞に話しかける井沢と小田切。
記者として調子を取り戻した秘訣を聞き、安達智花の名前を挙げるが、釈然としない様子の舞。
「親友?」と首をかしげる様子に、井沢が何か思い当たる。
加賀美が調べると、舞は脳神経内科で「心因性記憶障害の疑い」との診断を受けていた。
「危険人物が記憶喪失…」とつぶやく井沢だ。
舞はどうして記憶障害を起こしたのか、そして殺意もなくしたのだろうかと悩む小田切。
その時2人は、悪質なファンらしき男たちに舞が絡まれているのを目撃する。
嫌がる舞は、急に何かのフラッシュバックを起こし、階段で倒れそうになる!
うまく井沢が舞をキャッチ、小田切が男どもを難なく退治する。
このことで2人に心を開いた舞は、記憶を一部亡くしていること、親友だった智花を思い出せないことを認める。
智花が進行性の難病と知って、ショックを受ける舞。
安達智花の病室に舞を連れて行く小田切。
智花のベッドのテーブルには、本番用の思い出のイヤリングがあった。
舞の記憶障害に驚く智花だが、泣き出す舞を「思い出さなくていいから、大会のことだけに集中して」と励ますのだった。
・ ・ ・
加賀美たちの情報収集によると、もともとバレエ界では智花が1位、綾乃が2位との評判だった。
舞はこの3年練習に励み、ぐんぐん伸びてきたのだ。
「親友の思いを受け取ったんですよ」と感動する吉岡を、山内が冷やかす。
ミハンシステムは、舞がヒ素の購入理由を失念して破棄している様子を見つけていた。
医師によると記憶障害は深刻で、戻らない可能性もあるとのこと。
ミハンメンバーは捜査を継続するか否かの選択に迫られる。
捜査を続けることで記憶が取り、犯罪に走るかも…と考える山内。
しかし、大切な人の記憶を失うことは、その人を殺すことだと語る井沢。
舞の心中を思い捜査続行を提案する小田切は「過去から逃げることはできない」とつぶやく。
香坂が「問題さえ起こさなければどちらでも」と言うので、井沢が「続行」の判断を下す。
バレエ界のスキャンダル
情報収集で、3年前のスキャンダルが浮かび上がってきた。
高城バレエ団のメンバーでトレーナーの堀脇涼が飛び降り自殺をしている記事を山内が発見。
吉岡は内部から堀脇が仕事に馴染めなくて悩んでいたとの情報を聞き出す。
井沢は『某有名バレエ団所属バレリーナ、連日続く夜のレッスン』などという智花のネットスキャンダルを見つけていた。
加賀美が写真から内部の人間の犯行だと断定する。
井沢と小田切が舞に堀脇の写真を見せると、「襲われた記憶がある」と話し、苦しそうな様子を見せる。
その時「望月さん?!」と、小田切に声がかかる。
何と、セラピー仲間のカメラマン・篠田だった。
『公務員の望月』とのウソがばれてしまった小田切だ。
しかし、篠田は本名『小田切唯』と聞いただけで満足し、高城バレエ団に詳しい記者を紹介してくれる。
報告する小田切に、良い情報源になりそうだと前向きな井沢だ。
何と、堀脇は綾乃と付き合っていたことが判明したのだ。
・ ・ ・
一方、山内と加賀美は過去に智花のスキャンダルを記事にした男と接触し、情報を引き出していた。
何と、智花のネタを持ち込んだのは堀脇だったのだ。
しかも、舞がネタ元を聞き出そうと雑誌社に足を運んでいたこともわかる。
その後、堀脇が自殺したと言う展開だ。
伊沢は捜査一課の早川誠二(マギー)に迫り、堀脇の飛び降り自殺には不審な点があったことを聞き出す。
落下の仕方をリラックスグッズの「ハグちゃん」で実演する井沢。
足から地面に衝突して頭を打つのがよくある例だが、堀脇はそのまま頭から落下していたというのだ。
舞はその死に関係しているのだろうか。
どうやら舞の記憶を失う原因となったのは、事故現場で頭から血を流す男性を目撃したかららしい。
3年前に同じ光景、つまり頭から血を流している堀脇を見たのか…。
しかし資料を吟味した吉岡は、現場の屋上は柵があるので揉み合って転落する可能性はないと断じる。
堀脇を突き落とすことは小柄な舞にはできそうもない。
「彼女1人ではね」と意味深な井沢だ。
3年前の真相と、再びの脅迫
井沢が智花に「堀脇は殺しだった」と語ると、智花は自白を始める。
記事を抗議した時、逆上した堀脇を自分が突き飛ばした、倒れたので自殺に見せかけるために屋上から落としたというのだ。
しかし真相を見抜いた井沢は「八尋舞さんは?」と質問する。
「舞は関係ない、自首する」と言う智花に、舞の殺意が蘇る可能性を説明する井沢。
「今彼女を救ってあげられるのは、君しかいない」と言われ、泣き出す智花。
「舞は私のために…」とつぶやいて、大事なイヤリングを眺めるのだった。
・ ・ ・
一方、1人練習に励む舞のスマホに怪しいメールが届く。
『バレエ界の恥 消えろ 人殺し』との言葉に、堀脇を殺したのが智花や舞だと告発する内容が続いていた。
刺激を受けて、犯行時の記憶が蘇りつつある舞。
「舞には私の分だけまで踊ってほしい」との親友の嘆きを受けて、沈黙を決めた記憶だった。
そのメールはミハンシステムでもキャッチされ、加賀美が内容を復元、今までのメールと同じ発信元だと突き止める。
メールを発信した人物はバレエの練習場にいるはずだ!
小田切は舞の大会のライバル・瀬川綾乃に目星をつける。
しかし、綾乃は普通に練習しており、舞は練習場内に見当たらない。
舞のロッカーを探り、智花とおそろいのイヤリングを目にした小田切は「違う!」と必死に舞の気持ちを推理する。
…3年前のことで脅迫を受けていたのは、過失致死・死体遺棄が公になることを恐れたからだ。
…舞ならば、親友・智花の罪も隠したいと思っているはず。
「真実を闇に葬る方法がもう一つ!」と、自殺に思い至った小田切。
ヒ素がもうないなら…屋上だ!
小田切の様子を目撃した篠田が後を追う!
小田切と舞、そして真相
舞は犯行時の様子を思い浮かべながら屋上に来ていた。
追いかけてきた小田切を鍵で締め出し、屋上の縁に立つ。
「自分の過去から逃げないで!」とドア越しに必死に叫ぶ小田切。
「あなたに何がわかるって言うんですか?!」と返す舞に、懸命に自分の過去を語る。
…高校時代、男性に襲われたこと、死にたいと思ったこと。
…犯人が刑務所を6年で出所することに憤り、怯えたこと。
…強くなって、自分みたいな被害者を増やしたくないと、警察官になったこと。
その話を涙ぐんで聞く舞、篠田、モニターしているミハンメンバー。
「未来を変えるのは自分自身…あなたを死なせない!」と、ドアに体当たりする小田切。
篠田が寄り添い、小田切に手を貸す。
2人でドアを蹴り破り、小田切は柵越しに舞を抱きしめる!
「ごめんね、私、舞ちゃんを逮捕しなくちゃいけない」と、つぶやくのだった。
・ ・ ・
智花に会いに来た舞。
思い出したことを打ち明ける舞は笑顔だ。
「よかった、智花のこと思い出せて」と言うので、泣きだす智花だった。
・ ・ ・
舞を脅迫していた人物は、早川刑事たちが拘束する。
犯人は、瀬川綾乃の母親だった。
堀脇に誹謗中傷をねつ造させたのも彼女だったのだ。
「愛情が歪んじゃったんだね」と井沢。
母親の逮捕劇を眺めていた綾乃は、冷たい笑みを残して練習に戻っていく。
コンクールでは、母の呪縛が解けたような表情豊かな踊りで優勝した綾乃だった。
・ ・ ・
事件後、吉岡と加賀美は小田切を見直した様子だ。
また、小田切と香坂は居酒屋で偶然会い、2人で祝杯を挙げることになる。
「舞ちゃん、前向きになれるといいな」と言う小田切に、「一生受け止められない過去もある」とつぶやく香坂だ。
そんな香坂を井沢が別の場所で待ち構えていた。
「あなたには公にできない過去がある」と探った内容を語る。
香坂は母親が法務省の官僚と再婚してその戸籍に入ったが、中学以前の情報が収集不可能な白紙なのだった。
すごむ井沢をビンタする香坂だ。
・ ・ ・
小田切と篠田は少し打ち解けた様子だ。
舞を救った様子に「覚悟のようなものを感じた」とホメる篠田だった。
エンディング・小田切刑事の失意
その56日後。
山内は廊下でうなだれ、小田切は監察官の取り調べを受けていた。
「多くの市民を危険に晒した」と職務違反での懲戒処分を示唆される。
それを遮り、IDカードを放り出し、依願退職の意思を示す小田切…。
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】3話の感想
華やかなバレエ界の熾烈な争いが犯罪に発展する流れに加えて、ミハンシステムに「危険人物の記憶障害」という新しい経験値を追加することになった、第3話でした。
八尋舞の殺意がライバルや脅迫犯ではなく自殺に向かったことは、なかなか深い成り行きでしたね。
舞役の山口まゆは、子供時代に本当にバレエをみっちりやった女優さんだそうです。
一方、実際のスキャダル捏造や脅迫の犯人がライバル・瀬川綾乃の母親だったことは早い段階で想像がついたのですが、綾乃が母親の逮捕に、むしろせいせいしていたのには驚きました。
考えてみれば自分のためとはいえ、恋人の死が母親のせいだったのだから、当然かも知れませんね。
さて、今回は改めて小田切唯刑事の過去を振り返ることになりました。
暴行された過去を乗り越えようと、強い女性警察官になった小田切の頑張りが切なく語られていて、いつも格闘技を披露している小田切の葛藤がひしひしと伝わってくる、本田翼の演技でした。
舞が心を動かされ、また篠田も小田切の身分詐称をストンと受け止めてくれた様子なのに、ほっとしました。
今後、ミハンチームには試練が予告されていますから、篠田と小田切の関係は続いて欲しいなぁと思います。
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】3話の視聴者の声
記憶障害の友人は時矢刑事じゃん!
他局の沢村一樹!#絶対零度 #刑事ゼロ— mikapon0830 (@523Mama) 2020年1月20日
#絶対零度
伊沢さん「知り合いに捜査中に記憶喪失になった刑事がいて」視聴者一同「いや、アンタや!!!!!!」 pic.twitter.com/TfhCsjdA0Y
— 閂 (@1192_296kmkrbkf) 2020年1月20日
井沢さんと山内くんがフグ鍋行ったか分からないうちにご飯一緒に食べる女子チームかわいい…癒し
香坂さんと小田切ちゃんは仲良くなっていくからのラストのあの感じなのかな、そう考えると切ない#絶対零度 pic.twitter.com/wwgWN31TBK— リリー (@YVhYtDDqb003cAi) 2020年1月20日
今週はカメラマンですね
毎週コスプレ素晴らしい#横山裕#柄本明 pic.twitter.com/tVca6huCKx
— みなと@テレビ垢ラジオ垢 (@TV_radio_view) 2020年1月20日
ハグちゃん#絶対零度 pic.twitter.com/o3uNcnn4I8
— ゆうき@ばさ (@ilovebassa627) 2020年1月20日
やばい…ツイートするのも忘れるぐらい魅入った…小田切ちゃんの言葉…響いた……好きだ……#本田翼#絶対零度 pic.twitter.com/JUNMr6Q6Dg
— みの@本田翼🍑 (@bassa_mino) 2020年1月20日
小田切ちゃん、なんでこのカメラマンにこんなに心開いてんの????もっと警戒して?????名前も職業もバレたし、過去もバレたしほんと大丈夫????わたしはめちゃくちゃこの人疑ってるよ???(わたしは)#絶対零度 pic.twitter.com/OFr5UNRa9e
— ゆ (@ysr911267) 2020年1月20日
まとめ
第3話では、あまり2ヶ月後について新事実は出てきませんでしたね。
山内が拘束されていないので井沢を射殺していないこと、小田切の警察官への未練を捨てたことくらいでしょうか…。
次回は「夫を殺された被害者家族」の殺意に関する事件です。
ちょうど妻と娘を殺された井沢刑事の裏返しのようで、ただでは済まない感じがしますね。
香坂の秘密が掘り下げられるのも期待しています!
1話からのあらすじと感想
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】1話のあらすじネタバレと感想!列車事故は犯罪の隠ぺい工作!井沢は犯人にキレる?!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】2話のあらすじネタバレと感想!女子高生誘拐事件は犯罪のリレー?吉岡の負傷!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】4話のあらすじネタバレと感想!被害者家族のミハンに香坂の過去がリンク?!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】5話のあらすじネタバレと感想!ミハンチームが犯罪防止に失敗!?東堂が再登場!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】6話のあらすじネタバレと感想!天才少年のバラバラ殺人の裏を暴く井沢!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】7話のあらすじネタバレと感想!妖艶な女社長は悪女か聖女か?
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】8話のあらすじネタバレと感想!ミハンチームの中に仕置き人が?!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】9話のあらすじネタバレと感想!香坂がテロリストと公安部長の闇の犠牲に?!

ねこのしっぽ
