月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第4話が2020年1月20日(月)に放送されました。
ここでは、「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第4話のあらすじ(ネタバレ)と感想、視聴者の声を紹介していきます。
今回の危険人物・杉原佳代(木野花)は、無差別殺傷事件の被害者家族であり、「命の相談員」でもある人格者です。
ミハンチームでなくても危険人物の方に同情したくなる成り行きですね。
また、香坂朱里(水野美紀)が積極的に捜査に乗り出すとのこと、ついに彼女の秘密も明かされます!


目次(クリックできます)
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】4話のあらすじ(ネタバレ)
オープニング・香坂朱里の思い出
1994年。
「私、行けない」と電話で父に抵抗する少女。
「残念だよ、連れて行ってやりたかった。この世界は絶望に満ちている…できる限りの人を救うつもりだ」と父。
「向こうで待っている」と電話が切れるので、少女は映画のチケットを握りしめ、走り出す。
しかし、事件には間に合わなかった…。
・ ・ ・
柔道の練習場。
法務省のキャリアでありながら、香坂朱里(水野美紀)はなかなかの腕前で、捜査一課の早川誠二(マギー)はやられてしまう。
井沢範人(沢村一樹)も勝負を挑むが、余裕を見せているのに気づき、香坂が憤る。
ホメる井沢に「体を動かしていると余計なことを忘れて集中できる」と香坂。
早速「忘れたい過去があるんだ」とささやく井沢。
怒ったのか、見事に一本背負いを決める香坂!
井沢は吉岡拓海(森永悠希)に腰を揉んでもらうハメになる。
危険人物は被害者家族
今回香坂が紹介する危険人物は「杉原佳代」。
NPO法人で「命の相談員」を務める立派な人物だが、最近スタンガンを購入したり、失踪者に見せかける方法を検索したりと怪しい。
しかも佳代自身が「大森山無差別殺人事件」の被害者家族の過去を持つこともわかり、真剣な表情になるミハンメンバーだ。
犯人は川久保敦也・当時23歳、社会への不満から商店街で突如無差別殺人を起こし5名が死亡していた。
佳代(木野花)は子供はなし、古屋を購入し弱者を救うシェアハウスを運営している。
早速井沢と山内徹(横山裕)が新しいスタッフとしてNPOに潜入。
吉岡と小田切唯(本田翼)は青森出身の駆け落ちカップルとしてシェアハウスに駆け込むことにする。
加賀美聡介(柄本明)はハッキングを指示されしょんぼりだ。
井沢は佳代が相談者との電話で自分の過去を話しているのに気づき、「大森山事件のことですよね」と探る。
「死にたいと思ったことを話すのが必殺技」と朗らかな佳代。
事件前に旅行のことで夫と喧嘩したこと、夫は佳代の望む北海道旅行のチケットを予約に行き事件に遭遇したことを話してくれる。
「あなたも訳ありね」と、井沢の過去も察する佳代だ。
加賀美は佳代がある若い女性と一緒に写った写真データをたくさんネットに保存していることを発見。
吉岡・小田切が、佐藤奈々という保育士がシェアハウスに長くいたが、3ヶ月前に出て行ったことを突き止める。
奈々(木竜麻生)は家庭裁判所で公式に名前を変更しており、旧名は川久保恵美…驚いたことに、大森山事件の犯人の妹だった!
「被害者家族と加害者家族が…」と、つぶやく井沢だ。
加害者の妹
吉岡と小田切がモニターする佳代は親切な様子だが、実は仏壇にスタンガンを隠し持っていた。
一方、佳代と言い争って出て行ったらしい奈々は、現在キャリアコンサルタントの梶智明(山中崇)と付き合っていた。
加害者支援センター「未来を歩む会」のメンバーの1人で、その世界では知られた存在だ。
このセンターを紹介したのは佳代だった。
奈々を尾行する山内は、突然奈々が男に生卵をぶつけられる現場を目撃する。
どうやら、川久保敦也が獄中手記を出版するとの噂がたち、ネットでのバッシングから攻撃が拡大しているらしい。
急に「私が行きます」と、捜査にやる気を見せる香坂。
「未来を歩む会」の代表は法務省で香坂の上司だった人物とのこと。
取材名目で聞き込みに行くと言うので、井沢が同行を申し出る。
・ ・ ・
「法務省広報室」と名乗る2人を、理事長の山際は承知の上で梶と奈々に引き合わせてくれる。
加賀美もカメラマンとしてひょっこり現れ、2人を撮影する。
「加害者家族支援を広めていきたい、欧米社会では珍しいことではない」と熱く語る梶。
「彼女と家族になりますし」と婚約を明かす。
奈々も事件後のことを話してくれる。
…部活中に事件を知らされたこと、マスコミに取り巻かれ、嫌がらせの電話が続いたこと。
…顔写真や住所がさらされ、一家で「笑って暮らすことは許されない」と苦労したこと。
…事件から1年後、夕食にすき焼きが出て、一家心中を悟った時にホッとしたこと。
「でも、気がついたら私だけ助かっていました」と涙ながらに語る奈々。
井沢と加賀美はフリーズした香坂の様子に異常を感じる。
兄の書籍出版の話でまた中傷が始まった、職場にもいられないと悩む奈々を梶が励ます。
ここで香坂は「被害者家族の方」と佳代の名前を出す。
何と香坂は相談もなしに佳代をその場に呼び出していたのだ。
山内からの連絡で、顔を知られた井沢は電話を装って席を立つ。
「彼女もなかなかやるな」とつぶやく井沢だ。
奈々と佳代
部屋を飛び出した奈々を「聞いて!」と追いかける佳代。
佳代は「あなたを追い詰めている人間がはっきりする」と話すが、「私のこと本当は憎いんでしょ!」と奈々は聞く耳を持たない。
黙って見張る井沢・香坂。
佳代は奈々に訴える。
…「命の相談員」として奈々から電話を受け、急いで自殺直前の奈々を救った時のこと。
…「どう生きていいかわからない」という悩みは、被害者家族も加害者家族も同じだと感じたこと。
「私があなたを救ってきたんじゃない、あなたが私を救ってくれた」との言葉は、今の奈々には届かない。
奈々は佳代を突き飛ばし「私は新しい家族を作る、さようなら」と去って行く。
・ ・ ・
佳代の目的が奈々を追い詰める人間の特定だとわかり、やる気を見せるミハンメンバー。
一方、奈々は勤務先の保育園の保護者にSNSの噂が広まってしまい、事実上クビを言い渡された様子だ。
噂を広めたのは彼女を追い詰めている人間だろうか。
なぜ奈々は佳代に反発しているのだろうか。
そこでまた、香坂が独断で行動を起こす。
休暇を取った佳代を尾行するはずが、加賀美の特定した「生卵」男である大学生を訪ねて行ったのだ。
香坂は奈々の弁護士のふりをして「卵を投げつけたのは暴行罪、階段から突き落としたのは傷害罪」と大学生に迫る。
しかし、卵の件は認めたものの、傷害についてはツーリングのアリバイを主張する大学生。
加賀美が他の人物の『罰を与えてやった』との書き込みを発見する。
「階段突き落とし」事件を起こした女性は軽く当たっただけと主張、また佳代が訪ねてきたことを認める。
「SNSで招待されたのでは」と、ダイレクトメッセージの存在を確認されたとのこと。
どうやら佳代は奈々の敵を民間の調査会社に依頼して探しているに違いない。
加賀美が調査すると、“正義の告発者”と名乗るアカウントから同じようなDMが大量に発信されていた。
奈々を傷つけた人たちは、“正義の告発者”に先導されたに違いない。
「笑っていた…彼女の苦しみを喜んでいるように見えた」と、思い出す香坂。
奈々の婚約者・梶のことだ!
「まさか彼が」と驚く一同。
「賞賛と同情だよ」と井沢が「代理ミュンヒハウゼン症候群」に思い至る。
わざと子供を病気にさせて健気な母親を演じるケースなどが典型例だ。
梶は献身的な人間を演じて称賛を得ようとしているに違いない。
奈々は梶に精神的に支配されて、佳代を拒否しているのだろう。
加賀美がアクセス履歴を分析、“正義の告発者”が梶だと特定する。
佳代は梶を説得しようとし、不可能だった場合は1線を超えてしまうに違いない!
偽善者の素顔
講演会を開いている梶。
奈々のことを語り、加害者家族の味方ぶって注目を集めていた。
会場に、そっとやってくる佳代。
佳代は梶が「川久保敦也の手記」を売り込んでいる現場を目撃して、正体を知ってしまったのだ。
梶を駐車場で待ち伏せしていた佳代は、「ネットの誹謗中傷を焚きつけた証拠がある」と書類を突き出す。
「彼女の前から消えなさい!」と、スタンガンを振りかざす佳代。
見張っていた井沢と香坂が割って入る前に、奈々が梶を守って立ちふさがる!
佳代の説明を聞かず、「私なんかと結婚してくれる人、もう一生出会えない!」と奈々。
あざ笑う梶を見かねて、香坂が走り出る!
梶の襟首をつかみ「あなたみたいな人間は許さない!」とすごむ香坂。
ついに本性を現し、婚約解消を言い出し「じゃあね、殺人鬼の妹さん!」と梶。
車のキーで香坂の手を傷つけ、逃げようとする。
香坂は梶に掴みかかり、何度もビンタをかます!
トドメの一発の直前に井沢が止め、「怒りに任せるのは、あなたのキャラじゃないでしょう?」と香坂をなだめる。
「支持者たちが黙っていない…」と言う梶に、井沢が陽気に「始まったよ、大炎上」と伝える。
加賀美が梶の正体をSNSに晒したのだ。
“怒りの告発者”を発信元に、「インタビュー記事は嘘偽りだらけ」、「学歴詐称」、「俺も騙された」と盛り上がっていた。
ふてくされる梶に「もう二度と、加害者家族を食いものにさせない」と凄む井沢だ。
憔悴した奈々の肩を抱く佳代。
「私は命の相談員、放って置けないでしょ」と微笑むのだった。
事件解決・香坂と井沢
スフィア座前の「追悼慰霊碑」に花束をお供えする香坂。
静かに見守っていた井沢は「なんでミハンにはワケアリの人間が集まってくるんでしょうね」と言う。
香坂が法務省で加害者家族の救済に取り組んできたこと、26年前この映画館で神経ガスをまいた加害者の娘であることも調べた井沢。
香坂は父が『できる限りの人を救うつもりだ』と電話で自分に語ったこと、映画館に駆けつけたときには既に地獄のような光景であったことを明かす。
現在の父親が、“香坂朱里”を守るために戸籍を操作したのだった。
井沢は香坂が自殺を考えた奈々に共感して「ごめんなさい」とつぶやいていたことを思い出す。
「僕は信じることに決めました」と明るく言う井沢。
香坂の犯罪を未然に防ぎたいと言う気持ちに納得したのだ。
・ ・ ・
しかし、未然犯罪防止法案は見送りになってしまった。
香坂の部下である北見俊哉(上杉柊平)は法務省に戻ることになる。
加賀美は香坂に「君には井沢くんが必要なんだと思うよ」とつぶやく。
小田切には「今度お手合わせをお願いします」と言われるなど、ミハンに馴染んできた香坂は、気を取り直して次のミハン事件に向き合う。
エンディング・香坂朱里の思い出
事件後のスフィア座。
嘆き悲しむ喪服の人たちの間を、花束を抱えた少女が歩いていく。
しかし引け目を感じてお供えすることができず、走り去ってしまう。
少女とすれ違う中年男がいた。
それは加賀美だった…。
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】4話の感想
被害者家族と加害者家族のアツレキかと思いきや、なんとネットの先導者は加害者家族の味方のふりをしたエセ人格者だったという、怖い話でした。
被害者家族の佳代さんが心の底から加害者の妹の奈々を大事に考えていて、自分で犯人探しをしていたのだということには感動しました。
佳代さんが「自分の方が救われた」と語るのも、1つの真実なのですね。
ネットの情報を鵜呑みにして、正義感を振りかざして情報発信するのが危険だというメッセージも伝わってくるストーリーでした。
このような内容に触れると「3年A組-今から皆さんは人質です-」や「デジタルタトゥー」等のドラマを思い出します。
SNSも便利なツールですが、情報を信用するかどうかも含めて、本当に気をつけないといけないですね。
さて、ミハンシステムの方は法案の通過が遅れているものの、香坂と井沢のわだかまりが溶けて結果オーライと言える流れになったのはよかったです。
法務省に戻る北見には若干裏があるような気がして不安ですが、磨きがかかったミハンのチームワークに期待しています。
ただ、この流れでは、前回までに見られた『香坂の遺体と拳銃を持った井沢』という約2ヶ月後のシーンの説明がつかなくなりますね。
まだまだ何かが起こる様子です!
【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】4話の視聴者の声
濃いなあ、いいねぇ#沢村一樹 pic.twitter.com/9zS2l5fVlj
— みなと@テレビ垢ラジオ垢 (@TV_radio_view) 2020年1月27日
ちゃんとニットおそろなのやめてwww#絶対零度 pic.twitter.com/lXLyuZQWRB
— ばっちゃのオタク(こぴ) (@basaota) 2020年1月27日
小田切吉岡コンビ推せる…!ぷくっと顔がかわいい😊
小田切ちゃんカメラマンやめといたほうがいい気がするから吉岡くんどうですか!!!!!私がうれしい#絶対零度 pic.twitter.com/9Uyyg2zI9E— リリー (@YVhYtDDqb003cAi) 2020年1月27日
笑顔が胡散くさいわけありの人
斜に構えてるところが残念な人
男前まで含めて大正解笑
お互いうけてるのに残念な感じが面白すぎた😂
でも、この二人の間もだいぶ訳ありですよね…#絶対零度 pic.twitter.com/J78PKk0dpZ— リリー (@YVhYtDDqb003cAi) 2020年1月27日
もう二度と
加害者家族を食い物にはさせないカッコよ…!#絶対零度 pic.twitter.com/fFLnB08rc2
— . (@123167____) 2020年1月27日
被害者家族も加害者家族も全く立場は違うけど境遇は同じ…でも被害者からしてみれば、当然加害者家族を憎む気持ちもわかる。余程、理解のある人でなければ今回のようにはならないでしょうね😳香坂さんの過去も徐々に分かって来ました。これから先がどうなるのかが楽しみ!!#絶対零度
— はな花右衛門 (@Hana06Gerbera09) 2020年1月27日
まとめ
最後の加賀美と香坂の過去がリンクしたシーンには驚きました。
「ドラマ的」と考えればそれまでですが、ミハン内にも被害者家族・加害者家族の接点があったわけですね。
加賀美が気づいているのか否か、とても気になります。
次回は危険人物のターゲットが元総理大臣とのこと。
なかなか大きな事件になりそうな予感がします。
先シーズンにミハンの管理者だった東堂(伊藤淳史)の再登場も楽しみです。
1話からのあらすじと感想
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】1話のあらすじネタバレと感想!列車事故は犯罪の隠ぺい工作!井沢は犯人にキレる?!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】2話のあらすじネタバレと感想!女子高生誘拐事件は犯罪のリレー?吉岡の負傷!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】3話のあらすじネタバレと感想!失意のバレリーナを小田切刑事が救う!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】5話のあらすじネタバレと感想!ミハンチームが犯罪防止に失敗!?東堂が再登場!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】6話のあらすじネタバレと感想!天才少年のバラバラ殺人の裏を暴く井沢!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】7話のあらすじネタバレと感想!妖艶な女社長は悪女か聖女か?
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】8話のあらすじネタバレと感想!ミハンチームの中に仕置き人が?!
月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】9話のあらすじネタバレと感想!香坂がテロリストと公安部長の闇の犠牲に?!

ねこのしっぽ
